日本では、ローラのインスタグラムでの「辺野古の海を守ろう」発言、
ウーマン村本やほっしゃんなどの現政権に対する批判意見などが、
「芸能人が政治的発言をしている」として一部から攻撃されているそうですね。
この攻撃は、日本政府の政策に異論を唱える人々を
「反日」だの「パヨク」だのと言うのと同じで全く理論的ではなく、
往往にして興奮気味、かつ、焦燥感が漂うとともに
高飛車なのが特徴ですね(難儀やわ)。
攻撃とは、そうしなければ自分が保てなくなるという
自己保身の行動の一つかとも思います。
バッシングする人の言葉を聞いていると、
その人の頭の中の世界はとても狭くて窮屈な感じです。
中根千枝さんの『タテ社会の人間関係』の「○○村」「○○会社」の場における
ウチの者でガッツリ固まり、ヨソ者を排除する傾向と重なります。
「アベ政権村」=自分の場というのを頭で作ってしまっている人が
異論を唱える者を許さないという構造なんですかね。
中根千枝さんがこの本をお書きになったのはもう50年も前なのに、
変わっていないんですかね、日本村は。
攻撃者が興奮していたら「それ違うんじゃないの」とも言いにくいものです。
しかし、敢えて、それを言う人が芸能界の中にもいます。
ここでみんなが黙ってしまったら、
言論の自由がなく、暗い・悲しい・絶望的な国になってしまうので、
私は、堂々と発言する人たちを断固として支持します。
〈ふろく〉
「芸能人よく言った大賞!」(後編)ローラ、ウーマン村本、りゅうちぇる……社会問題にコミットし、考えを深化させた芸能人たち!https://lite-ra.com/2019/01/post-4470.html
「芸能人よく言った大賞」(前編)安室奈美恵、上田晋也、村田諒太……圧力に負けず政権への怒りを貫いた芸能人に捧ぐ!https://lite-ra.com/2019/01/post-4469.html
沖縄の軍事基地建設ストップ!米大統領への署名はこちらから↓
1月7日までです。急いでね!
②(①でアクセスできない場合。マウス左ボタンでドラッグし、右クリックすると頁移動の項目が表示されるのでそれを左クリックする。)↓
https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa?fbclid=IwAR3iSOKXlt5XKKRNVT2ZO8tIMHubZUBhKj3pEKWXgYX0tKsjlD0ret3SXcg
③(①②で無理な場合)「WE the PEOPLE沖縄署名」で検索し、トップに表示されるものを左クリックする。
頼みますよ~~