毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「『サンゴは移植している』、首相、ウソもたいがいにせえ!」No.2800

2019-01-11 21:31:48 | 民主主義について

 「あそこのサンゴは移植しております」

 汚濁水防止膜を設置するため巨大なアンカーブロックを投下し、

サンゴを下敷きにしてしまった衝撃的映像を忘れていませんよね、みなさん。

これ、たしか昨年のテレビ朝日のものです。

     

7万以上のサンゴのうち、今回土砂を投入した地域のじゃないサンゴを

たったの9体移動しただけで、ぺらぺらとウソをまくし立てる

この男が日本の政治をメチャクチャにしていることは

もはや小学生の目にも明らかです。

日頃、嘘をついてはいけないと教えられている子どもたちには、

これを首相に収まらせている大人たちの思考回路が

到底理解できないでしょう。

もちろん私もできません。

大浦湾は沖縄本島の中でも、特にサンゴの群生が見事で、

毎年、数種類の新種が発見されるとのことです。

それが、政府による違法の赤土投入で死に絶えようとしているのです。

ウソはつくわ、法律は破るわ、

日本の戦後史上かつてない酷い政府を一刻も早く追い払わないと

もうアカンわ。

   

この美ら海が違法の赤土投下で真っ赤に汚されつつある今。

 

  ↓沖縄の軍事基地建設ストップ!米大統領への署名はこちらから↓

       https://bit.ly/2SF0eMT 

  (大統領府から返事があるまで署名は続きます)

                   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする