![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a7/ea48495aa4c0067fa442e0854984f420.jpg)
4/26 側扉上部、妻板角の金物取付
側扉の上部で覆い(雨除け?)と接する部分には、横に帯板が有るのでt0.4x1.0帯を貼り付けた
その下両側には縦にリベット(ボルト?)の付いた帯板が付いているので、客車用のリベット付きウインドヘッダーを適宜貼り付け
おそらく戸車から扉を吊るための金物だと思う
妻板上部の両角には何か金物が付いているので、0.4x0.6真鍮帯をそれらしいサイズに切って貼り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/067085412158e135d47266ddbc74723e.jpg)
水切りみたいだがそんなわけは無いので補強材なのだろう。
側扉の上部で覆い(雨除け?)と接する部分には、横に帯板が有るのでt0.4x1.0帯を貼り付けた
その下両側には縦にリベット(ボルト?)の付いた帯板が付いているので、客車用のリベット付きウインドヘッダーを適宜貼り付け
おそらく戸車から扉を吊るための金物だと思う
妻板上部の両角には何か金物が付いているので、0.4x0.6真鍮帯をそれらしいサイズに切って貼り付けた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/067085412158e135d47266ddbc74723e.jpg)
水切りみたいだがそんなわけは無いので補強材なのだろう。