前後端梁に付くステップをt0.4板から切り出して曲げた
中段も同じ材料からで、柱に差し込むダボを一体に削り出した
端梁に先に取り付けなければならない開放テコ受けは長さを確認して左右にネジり、失くさないように両面テープに貼り付けておいた
開放テコは0.35ミリ洋白線を曲げて作った
ステップと開放テコ受けに0.3ミリ穴を開けるのに最近買った兼古アネックスのピンバイスを使った(手前)
従前使っていたのより細いので最初は回す感じが妙だったがその内に慣れた
重いピンバイスで0.3とか0.4とかの細いドリルを回していると、気を抜くと重みでバランスを崩して刃を折る事があった
その点では軽い方が有利なのかもしれない
ただ回転ヘッドとそれが当たる部分(赤色)がプラスチックのため摩擦が大きい感じがしたが、
油は注したくなかったのでグリーセムを噴いたら軽く回るようになった
中段も同じ材料からで、柱に差し込むダボを一体に削り出した
端梁に先に取り付けなければならない開放テコ受けは長さを確認して左右にネジり、失くさないように両面テープに貼り付けておいた
開放テコは0.35ミリ洋白線を曲げて作った
ステップと開放テコ受けに0.3ミリ穴を開けるのに最近買った兼古アネックスのピンバイスを使った(手前)
従前使っていたのより細いので最初は回す感じが妙だったがその内に慣れた
重いピンバイスで0.3とか0.4とかの細いドリルを回していると、気を抜くと重みでバランスを崩して刃を折る事があった
その点では軽い方が有利なのかもしれない
ただ回転ヘッドとそれが当たる部分(赤色)がプラスチックのため摩擦が大きい感じがしたが、
油は注したくなかったのでグリーセムを噴いたら軽く回るようになった