![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/53/e4d4a6bee029a55b999ad23c27444c87.jpg)
アサーンのラダーは幅といい段数といい、上さえ曲げ直せばそのまま使えるスグレ物でした
ただ、ちょっと太いのが玉に瑕
下の余分をカットして最下段に足になる1x2プラ棒を接着してフードから浮かせ、
上の棒をそれらしく曲げてファン横に開けた0.8ミリ穴に差し込んで瞬間で留めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/c2822c3a54f1cca49752b25867918a06.jpg)
カットした部分と裏側のバリを少々ヤスったので、さび防止にトビカトップガードを一噴きしておいた
塗装してもどれくらいで錆びるか心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/19d64c86a441a9a0ed47793aed4e07a2.jpg)
こうしてみるとちょっと太いけど、塗装してしまえば気にならないと自分に言い聞かせてたりして (笑
ただ、ちょっと太いのが玉に瑕
下の余分をカットして最下段に足になる1x2プラ棒を接着してフードから浮かせ、
上の棒をそれらしく曲げてファン横に開けた0.8ミリ穴に差し込んで瞬間で留めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fa/c2822c3a54f1cca49752b25867918a06.jpg)
カットした部分と裏側のバリを少々ヤスったので、さび防止にトビカトップガードを一噴きしておいた
塗装してもどれくらいで錆びるか心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/19d64c86a441a9a0ed47793aed4e07a2.jpg)
こうしてみるとちょっと太いけど、塗装してしまえば気にならないと自分に言い聞かせてたりして (笑