日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2009年12月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1571) |
役に立たない旅の記憶(569) |
バレエ(231) |
ブルージュとベルギー(471) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(308) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
フランス映画は霧の中から突然に |
ブルージュの時間は運河を循環するだけ |
ブルージュ ほぼ定点観測 |
ド・グレイ伯爵の肖像 |
7区を歩こう |
永遠のジュリエット! romeo and juliet |
「美術館は私たちが『読むこと』を学ぶ本」 ルーヴル・クチュール展 |
すてきな夜を パリ |
ボルフェス的宇宙 フランス国立図書館 |
パリ、今週もまた美し |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
Suzanna Dai

Suzanna Daiのネックレス。
いや、勲章剄飾と呼びたい豪華さ。
大きいです。胃の下まできます。
非常に好みのデザインです。
ベルギーの街Antwerpという名前がついていること、今注目を集めつつあるデザイナーであること、一目見てMoetが着けているところがイメージできたということ...などの理由で選んでくれたそうだ。
アメリカ人の彼女は誉めるのが尋常じゃなく上手いので、彼女の言葉に喜んで舞い上がるのも9割ほど控えめにしなければならなかったが、昨夜、初めてこのネックレスをつけて外出し、もたらされる多幸感に身悶えしたのは事実である(笑)。
娘が「ママ、それ本物のダイヤモンド?!」と目を輝かせながら言った。
これ、ダイヤやったら、マリー・アントワネットの「首飾り事件」の首飾りやん!革命の原因になるほどの宝飾品...身悶えるどころか、取り憑かれて発狂してしまいそう。
そういえばヒラリー・スワンクのThe Affair of the Necklace見たいです。こういう映画を一緒に楽しめる彼女が欲しいです。遠距離恋愛の彼女だったらいるんですけどね...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )