goo

「アート」




娘が通う学校の生徒が、市民劇場を使っていわゆる学芸会のようなショウを催した。
「二人の子どもが美術館に迷い込み、そこに展示されている様々な絵画から飛び出して来た歌やダンスを体験する」というステキなコンセプトだ。

パフォーマーは2歳半の幼稚園児から12歳の六年生まで。


いや、4歳くらいまでの子どもというものは、その存在を舞台の上に置くだけで「アート」ですね。

ルーベンスの「天使」の前で、天使の格好をして野方図に走り回ったり、
ルソーの「眠れるジプシー女」の前で、Bjorkの ”It's oh so quiet”の調べに乗って、クッションの上で寝たり、起きて飛び跳ねたりしているのを想像してくれたまえ。

泣きたくなりますよ。
あの人たちはいったい何でできているんでしょうね...





週末は素晴らしいお天気だった。

ブルージュ市街をぐるりと取り巻く運河沿いの遊歩道に、お客さんを散歩に連れ出すのが好きだ。もちろんお茶休憩つきで。

この写真は国鉄駅の近く。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )