日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1569) |
役に立たない旅の記憶(558) |
バレエ(229) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(307) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ショパンと花と...美は時間の中に |
「無意識の世界を可視化する」 |
もうひとつの愛 onegin |
六甲サイレンスヒルズのサイレンス |
ロンドンより愛をこめて |
天城峠で越えるという |
太陽を抱えて北へ帰ろう |
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ブルージュの中秋の名月とくるみのチョコレート
そういえばこの写真を載せようと思っていた。
先週はブルージュでも美しい真珠のような中秋の名月が拝めた。
窓からは上写真の聖母教会、三枚目写真の鐘楼、(写真には写っていない)聖サルバドーレ大聖堂が3つ並んで見える。
午前12時までライトアップされているのを眺めながら眠りにつく贅沢。まるで舞台のセットの中にいるよう。写真だと遠く見えるが、目の前に迫る感じ。
権勢を誇ったブルゴーニュ公国でもこんな豪華な光景は見られなかったろう。

おだんごは食べられなかったが、秋限定のVan Oosst(ブルージュのショコラティエ) のHerfstnoten「秋の木の実」を。
くるみの形のチョコレートは中は生チョコとくるみ。
わたしはチョコレートはそんなに食べない方だが、これは旬になったら絶対に毎日食べたい。ほんとうにおいしい。世界で一番美味しいチョコレートと言ってもいいかもしれない。
残念ながら賞味期限が最長で10日間と短かく、フレッシュな証拠か。
日本へは送ったり、持ち帰ったりもなかなか難しいので、秋のブルージュへ来られたらぜひ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 夏にレクイエ... | la gaufre de ... » |