チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

この空は私たち県民の空。基地上空への風船揚げ

2012年10月06日 | 沖縄 オスプレイ
           (オスプレイの隊長機に迫る抗議の風船。もう少し糸を長くしたい。)   10月4日(木)、いつものように早朝6時過ぎから大山ゲートで出勤する米兵らへの抗議行動を続けた後、野蒿ゲートに向かった。  今日は、風船揚げだ。風船にヘリウムガスを入れ、直径1mほどに膨らませる。オスプレイの隊長機が飛んでいった。次は、より軽い糸を使って、もっと高く揚げよう。      . . . 本文を読む

差し入れ続々、座り込み支援。3日には元副知事も

2012年10月06日 | 沖縄 オスプレイ
(沖縄タイムス 2012.10.5。ちょうど京都から支援に来られたYさんが出ていた。)  オスプレイ配備に抗議して続けられている普天間基地野蒿ゲート前の座り込み現場には、連日、多くの差し入れが届いている。おにぎりや野菜てんぷら、サーターアンダギー、そして飲み物などが次々と届く。座り込みには来られないけれど、何かを手伝いたいという皆の思いが寄せられているのだ。炎天下のつらい座り込みだが、こうし . . . 本文を読む

2日(火)、基地の横でタコを揚げてオスプレイ配備に抗議

2012年10月06日 | 沖縄 オスプレイ
    (普天間基地に隣接した森川公園でのタコ揚げ)  10月1日(月)、県民あげての猛反対にもかかわらず、オスプレイ6機がとうとう沖縄に配備されてしまった。2日(火)には、さらに3機が配備されるというので、皆でタコをあげ、オスプレイの配備に抗議しようということになった。  午前10時半頃から、普天間基地南西部にある森川公園に20人ほどが集まり、カイト(西洋タコ)を5つほど揚げた。絶好の西 . . . 本文を読む