お婆ちゃんの体調もなんとか回復したようなので、辺野古へ環境影響評価準備書に対する意見書を持っていく。
途中、沖縄高速道路の金武(きん)町のあたりで、米軍の射撃演習場になってる山が火事でまる一日燃え、山全体が黒こげになっているのに驚く。下の方からはまだ、煙がブスブスでている。
辺野古について安次富さんにその話しをすると、ここのキャンプハンセンでも2回、山火事があったという。乾燥している時期に、山で実弾射撃をすると簡単に燃え上がってしまうのだ。

辺野古新基地建設反対座り込みテントにて。
今日は風が強く、海には出られなかったのが残念。

キャンプ・シュワブとの境界の鉄条網。メッセージリボンが風にはためく。
午後は、東村・高江へ。

高江周辺のイタジイの森と川
高江の「米軍ヘリパッド建設反対」座り込みテントには、今日は琉球大学の阿部さんが座りこんでいた。そして、東京から来たという若い人が二人。
今日も、高江・座り込みテントの近くにある素敵なカフェ「山甌(やまがめ)」
で一休み。

ロッジ風のカフェは、清冽な渓流の横に建っている。谷にはヒカゲヘゴなど、南方の植物がたくさん生い茂っていて、夏でもひんやりして気持がいい。
途中、沖縄高速道路の金武(きん)町のあたりで、米軍の射撃演習場になってる山が火事でまる一日燃え、山全体が黒こげになっているのに驚く。下の方からはまだ、煙がブスブスでている。
辺野古について安次富さんにその話しをすると、ここのキャンプハンセンでも2回、山火事があったという。乾燥している時期に、山で実弾射撃をすると簡単に燃え上がってしまうのだ。

辺野古新基地建設反対座り込みテントにて。
今日は風が強く、海には出られなかったのが残念。

キャンプ・シュワブとの境界の鉄条網。メッセージリボンが風にはためく。
午後は、東村・高江へ。

高江周辺のイタジイの森と川
高江の「米軍ヘリパッド建設反対」座り込みテントには、今日は琉球大学の阿部さんが座りこんでいた。そして、東京から来たという若い人が二人。

今日も、高江・座り込みテントの近くにある素敵なカフェ「山甌(やまがめ)」
で一休み。

ロッジ風のカフェは、清冽な渓流の横に建っている。谷にはヒカゲヘゴなど、南方の植物がたくさん生い茂っていて、夏でもひんやりして気持がいい。