なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

昼飯

2003年09月04日 | 
をどうする?というのは勤め人の皆様で弁当持ちじゃない方たちのお楽しみまたはお苦しみでしょうか?
 当方みたいに自宅で仕事をしてる人間はどうか?人にもよるんでしょうけど、あっしは3食毎回毎回自炊してる。う~ん、結構それがチャンネル切り替えに必要だったりするんだ。
 でもさ、3食毎に気合入れて作るなんてとても無理、だから、朝・昼はいつもほぼ同じになっちゃう。朝はパン食べて、昼は麺食べるか、納豆ご飯になるな。で、夕食のみ、ちょっといろいろ考えるわけ。
 で、昼飯に作る焼きそばやうどんについて。
 ゆで麺で焼きそばや焼きうどん作る時、麺がほぐしにくい、どうすればほぐれて扱いやすくなるのかなあ、って考えて思い付いたのが「袋ごと電子レンジで暖める」作戦。これ、鍋に水入れてほぐすより、よほど効率がいいし、むらもないし、麺の味もやや良くなるような気がする。電子レンジって、ちょっと訳わかんない使い方したほうが能力を発揮する、ヘンな調理器具だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする