なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

豊島園

2009年08月11日 | 
に行った。
 今朝の地震にはびっくらこいた+台風、というよりがねえ・・・・、で、夏休み初日は家でおとなしくしていようと思ったんだけど、結局出かけてしまった。

 いや、家でも色々やりました、本日は。まずは、こないだ長野の飯田に出掛けて改めて「旨いな~~」と思った「おやき」の作成+パンの製作。どっちも良好である。いやー、「アサヒ軽金属」のなべって本当に使いでがありますなあ。

 で、午後、豊島園へ。事前に一応TEL。「あのー、ジェットコースターはやってますか?」「通常通りやってます」へえ~~、さすがさすが、あの程度の地震じゃビクともしないか。
 で、コースターに乗りまくってまいりました。いやー、豊島園の「サイクロン」って昔っから全然変わってませんなあ。「おっかない系」乗り物の中で、一番シートベルトがちゃちなんだよねー。それがまた怖さを倍加するのじゃ。夏休み中ってこともあるし、客がいっぱいだったらどうしようかと思ったけど、それほどでもない。プールも本日は空いてた、と思う。サイクロンからチラッと見た感じ(余裕なかった~~~)ですけど。うーむ、プールに入っても良かったかな。
 例によって「お一人様」行動だったんだけど、楽しかったですね。毎度毎度決まりきった仕事の繰り返し(なんだろうな)にもかかわらず、係のお兄さん方がにこやかなのが、ちょっとウレシイ。最近できたという「ミニサイクロン」が、コースター初心者軍団に丁度いい感じ。お買い得品だったのが「ミラーハウス」。いやー、出られないかと思いました。迷いまくった挙句思い切りトラップに引っ掛かるし、そのうち後から来たお父さん+家族軍団と一緒にウロウロ、したら、お父さんが道を発見してくれました!あぶねえー、危うく「スタッフルーム」に泣きつく所だったわい。

 というわけで、最後は園内の「緑のビヤガーデン」でビール飲んで帰りました。このビヤガーデン、回転木馬の脇っちょにある。のんびりできましたね。おつまみも及第点。ビアガーデン+入園のお得なチケットもあるようだし、また来ようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする