風呂
2012年09月06日 | 住
が黒カビの巣窟になってる事に、今更気付いたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
どう考えてもマズイ、ということで、ようやく本日掃除に励む。なんとかしないと!
基本的には泡ハイターで拭き取ったり、ブラシでこそげたり、になっちゃうけども。タイルの目地ってどうしてこう、掃除しにくいんだろ?おまけに元の色が黒っぽいから、カビなんだか、地色なんだか、サッパリ分からん、もっと識別し易い色にしてほしいんだけどなあ。床のタイルの色もキライなんだが、まあ、しょうがないか。張り替えなんかしようもんなら、メチャ金かかるだろうし。
ということで、掃除は夏場(ってもう9月ですが)の方が基本的にははかどる感じがする。冬に大掃除というのが、色んな意味で無理難題なもんだから。
こないだは冷蔵庫内を掃除した。小さいからいいようなものだが、それでも正体不明のおかしなブツがある。やだなあ・・・・・・。とにかく捨てないと。
このサイズでこれだもの、大型にしたら最後、内容物の半分くらいを把握できなくなって、最終的にはゴミになってオシマイ、になりそう・・・・・・。やっぱ、このサイズより上の奴は買うべきでない、との結論になるのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
どう考えてもマズイ、ということで、ようやく本日掃除に励む。なんとかしないと!
基本的には泡ハイターで拭き取ったり、ブラシでこそげたり、になっちゃうけども。タイルの目地ってどうしてこう、掃除しにくいんだろ?おまけに元の色が黒っぽいから、カビなんだか、地色なんだか、サッパリ分からん、もっと識別し易い色にしてほしいんだけどなあ。床のタイルの色もキライなんだが、まあ、しょうがないか。張り替えなんかしようもんなら、メチャ金かかるだろうし。
ということで、掃除は夏場(ってもう9月ですが)の方が基本的にははかどる感じがする。冬に大掃除というのが、色んな意味で無理難題なもんだから。
こないだは冷蔵庫内を掃除した。小さいからいいようなものだが、それでも正体不明のおかしなブツがある。やだなあ・・・・・・。とにかく捨てないと。
このサイズでこれだもの、大型にしたら最後、内容物の半分くらいを把握できなくなって、最終的にはゴミになってオシマイ、になりそう・・・・・・。やっぱ、このサイズより上の奴は買うべきでない、との結論になるのだった。