今朝の富士山

2009-10-11 18:40:16 | いろいろなこと
                    雪化粧の富士山



       寒い季節の楽しみは富士山・・・だんだんきれいに見えるようになります。

             富士山からパワーをいただいております。 


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

御茶ノ水 ニコライ堂

2009-10-11 07:34:42 | 建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川
                 正式名称は「東京復活大聖堂」
    なのにカメラを持って出かけた日・・・上から失礼して久しぶりに撮ってみました。










                 国の重要文化財です



途中から満員になった電車に揺られて上京・・・通勤時間は過ぎたはずなのに超満員でした。何で~と時刻表を見たら、通勤時間が終わり電車が少なくなってしまったちょうどその時間。

同じ駅から赤ちゃんの乗ったベビーカーを押して乗ったお母さん・・・まさか途中からこんなに混むとは思っていなかったのでしょう。駅に着くたびに降りた人の倍以上乗ってきましたからね。

今は大きなベビーカーがあるのね~と感心して見ていました。それを抱えて階段を下りてきたときにはびっくり  落とさないで~といらぬ心配を・・・

家の子たちが赤ちゃんの時は、畳むとちょいと大きな傘くらいになってしまうベビーバギーを使っていました。
それでもたま~に電車に乗ると、何処で見てたの~も~っ!と思ってしまうほど、ピンポイントで注意・・・ベビーカーは畳んでお乗りくださいっ!とアナウンスがありました。畳みますよっ!畳めばいんでしょっ!ほら、あんよあんよ~、抱っこかっ!な~んてやっていました。

今は畳まなくていいんでしょ?ずいぶん楽になりましたよね。エスカレーターでサーカスみたいにしているのはいいんですかね~危なくないの?

って、だんだん姑みたいになって来ましたので  何処の駅でもエレベーターが出来るといいですね、車椅子の方のためにも、と結んで・・・おしまいっ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

サンメリーのパン

2009-10-11 03:40:25 | パン・お菓子・お食事 ♪
      モンブランデニッシュ               オニオンブレッド 

 

今回の連休はお留守番!これはこれで良いのです。一人で好きな事に自由に時間を使えます。

が・・・初日に野暮用が入り時間泥棒にあいました。大安吉日がよろしいのだそうで。。。

転勤族でした。大安だろうが仏滅だろうが、方位が良かろうが悪かろうが、何処にだってどんな日だってお引越しして行っていました。
だから・・・んな事は気にしないように生活してきたのです。
でも世の中の人はこだわるのです。縁起をかつぎます。大安吉日ですから是非その日にと・・・仰るとおりにいたしますです。先様に悪い事があってはいけませんのでね。

てなわけで各駅停車の電車に揺られて暇人一人で御用を済ませてまいりました。

そして・・・ サンメリー  発見っ!

しょうもない仕事をさせられていた銀行のパート時代に、よく帰りにメロンパンなんぞをお買い上げして帰っていました。

お姑さんが入院していた病院からの帰り道や、たまに、洗濯の乾燥が終了するまでの時間にちょっと遠いけど~なんて行っていたパン屋さん。
朝一番の病院の送迎バスに乗って、病室覗いて様子見して看護婦さんとお話をして、洗濯をして、時には超イケメンのお若い先生にお部屋に呼ばれ経過報告 何て事をしに病院に通っていた頃に発見したパン屋さん。

だから3軒目見つけた時は、おやまぁ~ お久でございます。 そんなこんなで、懐かしさのあまりスルーできずにお買い上げ 

モンブランデニッシュはお初ですが、大きなオニオンブレッドは、おいしいからよく買っていました。

が・・・この大きなオニオンブレッド 
朝、パンを食べる仕事人は連休中お留守・・・半分は暇人がいただきます。後の半分は切って冷凍庫で仕事人を待ちましょうね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)