
お野菜ゴロゴロカレーのつもりで、小ぶりのじゃがいも5個使い、ざっくり作って出かけた。
夕方帰ってきて、お鍋の蓋を開けてびっくり仰天


私のいない間にじゃがいもたちは何をしていたのでしょう?
じゃがいもがとろけて跡形もない・・・品種は北海道の


じゃがいもは種類が豊富、使い分けるのだね。
これはこれで美味しかったのだけれど、玉ねぎはとろけているし、おじゃがはあんなだし、人参とマッシュルームだけがお姿を見せている・・・野菜が見えないのはちと残念だから、揚げなすをのっけてみた。

このマンションは戸口まで新聞は持ってきてもらえないから、朝もはよから1階のポストまで取りに行かなければならない。
家から一歩も出ない日は夜まで置いてある事もあるけれど・・・

お父さん達の出勤時間。エレベーターを降りそのまま駅に向う方だけではなく、ポスト経由で行かれる方もいて、ポストを開け広告だけ残し新聞を持っていかれる。
たまたまお会いした方は、忙しくて朝の電車で新聞を読むのだそう。ボケちゃうからね・・・うっそー、そんなに忙しくしているのにぃ?なんて思っただけで、行ってらっしゃ~い!した。
おばちゃんとしては、家での~んびりしているほうがボケるでしょ!と思って新聞を広げたらそんなことが書かれていた。
15%も?その数字に




原因は・・・予防は・・・なんてことを耳にするけれど、どうなんだろう。
ボケないためにいいことをしている人だって、栄養のバランスをと言っていた料理研究家だってしっかり認知症になっているし、何にもしていない人がなんともなく90歳になっていたり・・・
ま!そんなことに怯えていても仕方ないよね~・・・私は自分でけじめをつける!なんて訳のわからないことを思って、さ、お掃除お掃除!と新聞をたたんだ。
