すぐに混んじゃって行列のできるお店だから、用事を済ませる前に早々と行った。
お好きなお席にそうぞ~・・・していただいた。
そっか、この手があったのだ!と喜んだ。
で、お願いしたのは・・・
作品紹介・あらすじ
秋はしだいに深まり、冬ごもりの支度におおいそがしのヤービたちは、博物学者であったグラン・グランパ・ヤービが、ややこし森でみつけたという、まぼろしのキノコ、ユメミダケを探す冒険に出発します。同じころ、フリースクールの生徒ギンドロと、ウタドリ先生たちも、ギンドロの見つけた不思議な手紙に導かれ、テーブル森林渓谷、ヤービたちのいうところのややこし森へと向かっていたのでした。ヤービシリーズ待望の第二弾。
読書備忘録
そう、ややこしい・・・
ユメミダケってキノコ?
ママ・ヤービは言いました。
キノコよ・・・冬ごもりでふしぎな夢が見られるらしい・・・ややこしい森で迷った晩にふうぜん見つけたキノコらしい・・・
ユメミダケもいいけれど、テーブル・マッシュルームもねぇ・・・
キノコを探しに行ったのに、迷いに迷ってなんか出られなくなったんだか、どうなんでしょうね。読んでいるだけなのに・・・
ひとつお利口になったのは・・・カワゲラっ!
アカゲラとかクマゲラとかのキツツキの仲間かと思ったら虫でしたね。
このお話・・・つづく・・・です。
★★★☆☆
予約投稿
内容紹介
朝日新聞土曜別刷beの好評連載「悩みのるつぼ」から 上野千鶴子さん回答の人生相談が書籍化されました。 10代~70代の質問者から寄せられた 恋愛問題、夫婦関係、親子関係、仕事場でのトラブルなど 生きる上での切実なる50の悩みに本音トークでお答えします。 とりわけ異彩を放つのが「身の下問題」へのアドバイス。 「人生は身の上も身の下もあってまるごと」。 そう語りかける上野先生の快刀乱麻ぶりが痛快で、 機嫌良く生きるためのアドバイスが満載です。
読書備忘録
講演会に行った時に、新聞読んですごく面白いと思ったから本にしたらいいのに!みたいな質問をされた方に、本出ていますよ。で、質問された方はぜひ買います。と・・・
そんなんで買わない私は図書館で借りた。📖
とってもおもしろかった。
お悩みも、はぁ?ホントに?なんてものから、結構深刻なものまであり、バッタバッタとお答えして、そっか・・そうなのね。とそんなお悩みなんか全くないのに、なるほどした。
相談者の主婦が、ある作家の言葉で男女関係で大事なものとして「トキメキ」「性欲」「親睦」のうち2つあれば良好である。で、上野さんはその3つは結婚前にはあって、今はなくなっているのか、それとも最初からなかったのか。に始まり大変面白い回答。親睦ってなんだ!と思った私は、2つないなぁーもしかして全部ないなぁーと思ったのでした。それでもそこそこ笑って、大ゲンカして暮らしているんだなー・・・たぶん死ぬまで一緒!
それにしてもいろんなお悩みがあるのねー・・・私はというと、おねだり女に振り回されたときには、どうしてくれよう、あの女っ!と激しく思ったことはあったけれど、他には?となると、そういえば少しはあるかもしれないけれど、時間がたてば忘れているし、どうでもいいや!しょうがないじゃない!と投げやりになったりと、相談には至らないですね。
★★★★☆
予約投稿
奈良さんの作品が見たかったの・・・
いろんなことしているビデオが楽しかった。
素敵な照明みてバナナを思った。
何か、見られているような気がしてぐるりとしたら、この目だった。
大きな作品の目だけ撮ってみました。
会場から出て、おトイレ借りよっ!と案内に従って歩き始めたら・・・
ぬぉー! 何してるんだっ!
び、びっくりしたなぁーもー・・・
誰もいなくなると歩くんでしょ?ねぇ、歩くんでしょっ?
特別・・・
原田直次郎 《騎龍観音》 ホームページより
お部屋に入って、わっ!っと、のけぞった。
大きな作品なのに近くに行ってみた。
私、悪い奴だからなぁー・・・なんて思ってみていたら、離れられなくなって困りました。
最近は見なくなったけれど、夢で・・・
海で泳いでいると、大船の観音様や高崎の観音様がザバァーと横から出てきて溺れそうになったり・・・
た~らこ~た~らこ~♪もバシャバシャやってきたりもします。
作品紹介・あらすじ
『それでも僕は夢を見る』『あなたの物語』の名コンビが贈る最新作。 人生に迷い、立ち止まっているあなたに読んでほしい、名作誕生。
読書備忘録
鉄拳の画がとてもあたたかくてほんわかします。
悩みは誰にでも多かれ少なかれあるもので、もし悩みがないとしたら、それってどうなのかな?
もともとあまり悩まない方だったけれど、社会に出て、家族ができて、生きる場所が変わるたびに私の悩美も肥えていたと思う。
ずっと見守っていてくれたなんて、なんて素敵なことでしょう。
そして、あ!
どうする?
でも大丈夫でした。
お砂場で遊ぶ姿は親子のよう!
悩みがあるから大きくなるのさ!
いいね、悩美さん!
★★★★☆