東京国立近代美術館へ・・・「鏑木清方 幻の《築地明石町》特別公開展」

2019-12-05 07:07:42 | 展覧会

ふわ~きれい・・・

と、みてきた。

 東京神田に生まれ、挿絵画家として画業をスタートさせた鏑木清方(1878-1972)は、美人画で上村松園と並び称された日本画家です。今年、当館では、清方の代表作として知られながら、1975(昭和50)年以来所在不明であった《築地明石町》と、あわせて三部作となる《新富町》《浜町河岸》の3点を新しく収蔵しました。これを記念し、三部作のお披露目と、所蔵の清方作品をあわせた特別展示をおこないます。小規模ですが、重要文化財《三遊亭円朝像》や12幅対の《明治風俗十二ヶ月》など、粒よりの名作が並ぶ贅沢な展示です。

東京国立近代美術館ホームページより

 


365日と日本橋のパンたち・・・♪

2019-12-05 05:54:03 | パン・お菓子・お食事 ♪

これこれ・・・クロッカンショコラは食べていたけれど、レモンミルクフランスね。

これ、食べたかった。

 デンケル と 365日食パン 

🍞

今頃行ってもないかもね・・・

あ!ない!

やっぱり?

違う違う、ないのは行列!お品はどっさりありました。

行列しなくても買えるんじゃ、また来よう  

  わくわく  するじゃないですか~