我が家もやっと地デジになりました。
TVは、すでに2台、地デジでしたが、
ケーブルTVがアナログ契約だったので、
せっかくのデジタル放送 も見れませんでした。
何故って、デジタルにすると、ケーブルTVもWOWOWも
お値段がぐっと上がるんですよね。
アナログの時は、2台目は、無料でしたが、
デジタルは、2台目も勿論かかります。
なので、ギリギリまでアナログで我慢するつもりでしたが
先月、悲しいお知らせが…
WOWOWのアナログ放送が7月末で放送終了とのこと。
いよいよ、デジタル化にしなくてはいけないかと思ったところに
6か月間は、アナログ料金で、OKだし
WOWOWも無料期間も付いてくるしような
今までにないいい契約条件になりました。
せっかくデジタルになったので、
ブルーレイ レコーダーも買いました。
リモコンが3台、どれがどれだか、まだ慣れません。
その上に多チャンネルがさらに増えて、凄くうれしいけれど
いつも見ていたチャンネルが、さっぱりわかりません。
取り説読むのも面倒なこの頃…
見るのも、録画も先が思いやられます。
やはり、いろいろいじって慣れるしかないのね~
それにしても、画面がきれいで、びっくりでした。
デジタル化のおかげで、韓国ドラマもどっさり見れるようになりました。
でも、今でさえ、大変な毎日なので、
やはり、ノーカット版のものを選んで見ていきたいな~と思っています。
カインとアベル
久しぶりのソ・ジソプの、カインとアベルが
今月からWOWOWで始まります。
でも、なんだか、暗そうな!?ストーリーでしょうか…
いいドラマだといいのですが…
最近WOWOWの韓国ドラマは、バッドラブ、スターの恋人、エアーシティ…など
けっこう外れ!?も多かったような。
愛に狂う
PCで、無料で見れるギャオで、「愛に狂う」を見ています。
ユン・ゲサンと、浅田真央ちゃん似のイ・ミヨンが出ています。
過酷な運命の悲しくて許されない愛なんです。
「12月の熱帯夜」は、涙と笑いでぐちゃぐちゃになりながら見ています。
王と私
何回か記事を書いてますが
王と私。
けっこうハマっています。
なぜかというと、最近知りましたが
この時代のお話が
後の「チャングムの誓い」、
映画「王の男」につながっていくのです。
このユン妃(右)が、王、成宗(中央)に
毒殺されますがその時に
現場に立ち会った武官がチャングムの父で
その後、成宗とユン妃の息子、燕山君に殺されます。
この燕山君こそが、イ・ジュンギ出演の 「王の男」の暴君。
その後、燕山君が、クーデターで倒れ、次に王になった中宗は
成宗の次男で、チャングムの誓いに出てくる王です。
こうやってドラマで韓国の歴史を見るとなかなか面白いですよ。
韓国ドラマの他に、
今年も24のシーズン7もレンタルが始まりました。
今回はCMも見かけなくて
地味な感じがしますね。
シーズン6があまりに
酷かったからでしょうか…
今回は、死んだはずのこの人が
生きていたんですね。
CTUも解体し、なぜかFBIにいるジャック。
大統領も女性になりました。
今回から、以前とは違った作りになっているとか…
今年も24時間分、みますよ~
やはり、吹き替え版の小山力也が最高!です。
最近は、どきどきキャンプを思い出してしまう私です。