ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

女5人のベトナム・ハノイ旅

2016年10月29日 | ベトナム旅行
ただいま~!無事に26日の夜ベトナムから帰国しました。
美味しいものを食べて、素晴らしい景色をみたり、カルチャーショックを受けたりと、いろいろありましたが楽しんできました。
暫くは旅行記が続きますが、よろしくお付き合いをお願いします。

卓球仲間と行く旅行も今年で13回目、昨年の台湾に続いて今年も海外になりました。
10月23日日曜日、朝の6:55に羽田空港に集合なので、5:40にバスタ新宿からリムジンバスに乗って羽田空港へ。
Eチケットをいただいて出国手続きをして、朝ご飯を食べて出発に備えます。



8:55発の全日空 NH0857便 ハノイ行き。
ハノイの街は河に囲まれたところにあることから、漢字では河内と書くようです。
5時間ほどのフライトです。

昨年は、座席が5人バラバラになりましたが、そこは全日空で5人一列に並んだ座席でラッキー。
ツアーは、座席が一緒の確約はありません。
夫婦でも、別々なこともありました。



なぜに全日空にしたかというと、機材がボーイング787だったからです。
比較的新しい機種なので、綺麗です。
窓には普通はシェードが付いていますが、こちらは窓の下のボタンを押すと、ブルーがどんどん濃くなって日を遮ることができます。
座席もエコノミーでも少しゆったり目。
トイレはウォシュレット付きで、一か所には外が見える窓があります。
初めて尽くしの機内でわくわく、映画「新ゴジラ」を見たり、お喋りをしたりであっという間にハノイ・ノイバイ国際空港へ。
朝早い出発の上に、時差が2時間あるので、到着時刻は12:15頃。




2014年に完成した新しいターミナルは、日本の大成建設が作りました。

ハノイはベトナム社会主義共和国の首都で、細長い国土の北に位置します。
四季があって、1月辺りになるとダウンコートも必要なくらい寒くなるようですが、10月はまだまだ暑いです。

入国手続きもスムーズに、さあベトナム入り。

先ずはホテルへと向かいます。



「プルマンホテル」はベトナムのホテルアワードでベストサービス賞を受賞した五つ星のホテルです。
ホテルの紹介は、次の機会ということで、荷物を部屋に置いたら街の中心部(旧市街)までタクシーで向かいます。



ハノイのランドマークといわれる大教会。
100年以上前の建築で、フランス統治時代であった1912年にこのようなネオ・ゴシック様式に改築。



日曜日だったのでミサの真っ最中、おかげで美しい内部を拝見できました。



街の散策もしました。
この時はバイクが少ないですが、信号が変わると恐ろしいほどのバイクがやってきます。
横断歩道でも、信号機があるところでも基本的に車もバイクも止まってはくれないので、渡っていることをアピールしながらゆっくりと歩くのがポイント。
走って渡りたくなりますが、それは危険なことです。



ハノイの街は古く、昔の建物が多く、綺麗なところもあれば、汚そうなところもたくさんあります。
歩道には屋台のご飯を食べる人たちでいっぱいのところもあって、車道にでなくてはいけなかったりと、ビクビクしながら歩きました。
ハノイの一般家庭には、エアコンがほとんどないので、昼も夜もこのように外でご飯を食べたりお酒やお茶を飲んだりしています。
街の中は子供が座るようなプラスチックの小さな椅子があちこちに並べられています。



それでも時折このような、フランス統治時代を思わせる素敵な建物も数多くあります。



こちらは図書館です。



こんなオシャレなカフェもたくさんありますよ。

最初はビクビクしながら歩いていましたが、不思議なものでだんだん慣れてくるんですよね。
日もとっぷりと暮れて、今宵のディナーはベトナム創作料理を食べに、マダムヒエンへ。



コロニアル調の建物と緑に包まれたテラス席が素敵なお店は、フランス人シェフのディディエ・コルロー氏がプロデュースしたお店です。



店内もとってもモダンで素敵です。



お料理は、ファミリープレートをチョイス。
先ずはべトナム料理の定番フォーから。
生春巻き・揚げ春巻きのプレートと続きます。
パクチーが食べられるか心配でしたが、意外にも気になることなく美味しく頂けました。



こちらはアルミのお盆に載せられた、お料理の数々。
スープ・チンゲン菜・海老・炒めものがありますが、これは結構パンチがきいていました。
食べたことがない味、嗅いだことの無い臭いのするものでした。



最後は焼きバナナとアイスのデザートでした。

初めてのベトナム料理、先ず先ずの出だしでしょうか。

帰りはお店でタクシーを呼んでもらいましたが、ファイブピープルといったのに、着たタクシーは1台。
当たり前のように5人乗車でした。
台湾でもギュウギュウ詰めの5人乗りは慣れている私たちですから大丈夫(笑)

翌日は7:15に集合とのことで、この日は早めに就寝しました。
次回はハロン湾クルーズと続きます。

【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
サンセットが美しいハワイ「チャートハウス」で肉&シーフードを堪能!
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにコリアタウンへ

2016年10月18日 | ランチ
秋はつるべ落としとはよく言ったもの、日の暮れが日一日と早くなっています。
14日の金曜日は、久しぶりに新大久保へ。
旅行の日程表が届いたので、それを渡しながらのランチです。



今回のランチは、前から行って見たかった「デリカおんどる」へ。
人気店でいつも並んでいたりするのを見ていましたが、1時過ぎということもあって並ばずに座れましたが、店内は満席。
閉店するところもありますが、やはり美味しいお店は、まだまだ流行っています。



久しぶりの韓国料理何にしようかなと思ったら、日替わりランチがかなりお得。
なんと参鶏湯が700円!ソウルよりも安い!



熱々の参鶏湯、鶏肉もたっぷりに高麗人参・ナツメ・ニンニクなどもしっかり入ってます。



おかわりができる無料のおかずが6品。
美味しくて全部おかわりをしました。

参鶏湯を食べると、体の中から温まり元気も出てくる感じになります。



旅行の相談もしたいので、場所を変えて韓国カフェの「ハニーカフェ」へ。



冷たい甘いものが飲みたくて、カフェモカを。
生クリームがたっぷりで美味しかった!



最後はソウル市場で、お買い物。



ばね指の酷い時に落として割ってしまったビビンバ鍋と韓国の春雨・チヂミの素・トック(お餅)をお買い上げ。
先ずは石焼ビビンバでも作ろうかな。



10/23(日)から3泊4日で、卓球仲間5人でベトナム・ハノイを旅してきます。
初ベトナムなんですよ。
そんなことで、少しの間ブログの更新はお休みします。
次は旅行記になりますが、よろしくお付き合いくださいね。

【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
世田谷にある穴場の紅葉名所「五島美術館」の美しい庭園は見どころがいっぱい!
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンプル化粧品40個で、つるんと玉子肌

2016年10月12日 | テレビ番組
朝晩、めっきり肌寒くなってきました。
秋ですね~



これは何かご存知ですか?
最近便利100均グッズとしてTVで紹介されることが多いので、ご存知の方が多いかな!?
穴の部分には細い針が入っていて、押すと玉子の殻に小さな穴をあけることができます。
新鮮な玉子で茹で玉子を作ると、綺麗に殻がむけなくてイラッとすることが多々ありますよね。
今までは、鍋の角などでカツンと殻に傷を付けていましたが、時々やりすぎて茹でている途中に、中身が出てしまうこともしばしばなので、100均で買ってきました。



殻も気持ちよくむけて、つるんと玉子肌に出来上がり!



ついでにこちらも玉子肌になります。
Qoo10で買った化粧品のサンプル。
使っている化粧品のほとんど韓国化粧品の私です。
Qoo10では、注文トラブルも1回ありましたが、それでも韓国の化粧品はさすが美の国、お肌にもいいし、漢方などを使ったいい商品が安いので懲りずにまだ買っています。
韓国で化粧品を買うと、よくたくさんのサンプルをくれますが、ネットではこのようなサンプルを多数売っています。
雪花秀(ソルファス)は、韓国の資生堂ともいわれ高級韓方化粧品で知られています。
フィットネスでのお風呂の後や、旅行にも小さくて軽くて便利と注文をしてみました。
5ミリ入りの化粧水20本と乳液が20本で1790円。
本来の商品の2倍入りとか。
しっとりもちもちい感じです。
サンプルを売るって日本では見たことがないでしょう。
やはり韓国の化粧品は面白い!



韓国ついでに最近観ているドラマはソ・ジソブ、シン・ミナ主演の「オーマイビーナス」。
元美女のぽっちゃり弁護士が世界的なスポーツトレーナーによるダイエットに挑戦し、恋に落ちるというラブコメディ。
美人のシン・ミナがこんなにぽっちゃりに。
でも美人はやはりそれでも可愛い!



強い国家を望む父(王)と、公平な世の中を望んだ息子(世子)。
どうして米櫃に閉じ込め死なせてしまうのかを探ったドラマ「秘密の扉」
イ・サンの祖父と父の時代です。
王様役のハン・ソッキュはいがいに好きです。

あと、TBSの「逃げるが恥だが役に立つ」
プロの独身男と契約結婚!
韓国ドラマにありそうなラブコメ。
新垣結衣と星野源が主演。
最近は、NHKのLIFEで星野源が演じる「うそ太郎」にかなりハマり、彼が出演とのことで毎週観ますよ!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科検診&俳句が人気!

2016年10月09日 | 健康
三連休いかがお過ごしですか?
私は、これといった予定もなく、家事に勤しんでいます。

7日の金曜日は、区の眼科検診を受けてきました。
中高年になるとかかりやすい「緑内障や加齢黄斑変性」の早期発見・早期治療を目的とした眼科検診です。
我が区では、40歳から60歳まで5歳刻みで対象となり300円の自己負担で受けられます。

「緑内障」は目から入ってきた情報を脳に伝達する視神経という器官に障害が起こることから、視野が狭くなる病気。治療が遅れると失明に至ることもあります。

「加齢黄斑変性」は、加齢により網膜の中心部である黄斑に障害が生じ、見ようとするところが見えにくくなる病気で、欧米では失明原因の1位とされてる怖い病気。



これは加齢黄斑変性の自己チェックシートで、「アムスラーチャート」といいます。
片目ずつ見て線に歪みがないか確認ができます。
皆様もよかったら試してみてくださいね。
歪んで見えたらすぐに眼科へ。

問診・空気を当てて眼圧測定・眼底検査・細隙灯顕微鏡検査をしました。
どれも正常範囲で今のところは心配なし。

この後は、飛蚊症があるので眼底の内部の検査を追加でしました。
飛蚊症はモノを見ているとき、特に白い壁とかを見た時に、黒い虫のようなものが動いて見える状態のことです。
急に増えたり、視野が欠けたりはしないので心配がないと思いますが、一応検査。
先ずは視力検査から、右左ともに、0.1。
このあとに眼底の中を見るために瞳孔を開く目薬を入れ散瞳するのを30分ほど待って検査。
散瞳すると眼に入る光の量を調整できなくなり、まぶしく見づらくなります。これが3~4時間続きます。
こちらも網膜剥離などの心配もなく、ホッとして帰宅しました。



秋の花が咲き始めました。
こちらは眉の刷毛のような花が咲くことから「まゆはけおもと」。



ミセバヤも蕾が付きました。ピンクの可愛い☆型の花が咲きます。

最近は母が俳句を習っていることもあるし、TVでも俳句の番組をよく見ています。
楽しみなのは、TBSの「プレバト」とNHKの「俳句咲くさく」
特に辛口評価で芸能人の俳句をぶった切る俳人の「夏井いつきさん」が人気ですね。
いつもなるほど!と唸ってしまいます。

母の俳句会の今月のお題は秋草。
私は習っているわけじゃないですが、恥ずかしながら一句詠んでみました。

秋草や 寂れた駅に 色添えて  

たった17文字の中に季節や景色を詠みこむってとても難しいですが、17字の言葉遊び意外に楽しいかも。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸屋レストランでアフタヌーンティーはいかが

2016年10月05日 | スイーツ&パン
10月になってもお天気が続きませんね。
またも台風が上陸、進路の方は気を付けてくださいね。
今日のブログは10月5日の出来事です。



台風で天気が心配でしたが、午前中のウォシュレットの取り付け、午後からは卓球仲間が車を出してくれたので、浜田山の神戸屋レストランへ。

神戸屋では14:00からアフタヌーンティーがあって、一度行って見たかったんです。



上段が季節のケーキとブドウ、中段がペストリーとスコーン、下段がサンドイッチとコーヒーは飲み放題で1300円(税別)。



食べ応えもあるしコーヒーも3杯も飲んで、この値段はお得な感じ。
美味しかったし、4人でゆっくりお喋りをして3時間も居座ってしまいました。
気圧も下がっていまひとつ気分が晴れませんでしたが、お喋りは何よりの薬!
すっかり元気になりました。




13年使ったウォシュレットが壊れました。
冷蔵庫の次はウォシュレットだった!
10年経つと壊れるものが増えてきますよね。
最近の電気製品は、10年以上は使わないようにと書かれたものが多くなりました。
ウォシュレットも寿命は7~8年とのこと。安くなった分壊れやすくなった感じがします。
どこのメーカーがいいのか、どんなものがいいかとネットで調べてみると、ピンからキリまでいろいろあり悩みました。
ウォシュレットは、それほどのこだわりもないので、TOTOのベーシックで手頃なものを選んでみました。
壁付けのリモコンのもいいなと思いましたが、次に替えるときに壁に穴が開くのもいかがなものかと壁付けでないものをチョイス。
家電量販店にも行きましたが、工事までに10日以上かかる上に高い!
結局ネットで工事もできるところを探したら、量販店よりも1万円くらい安いうえに、3日ほどで取り付けてくれました。

先日TVの番組で、腰の悪いおじいさんの為に、ウォシュレットのない外国に持っていって取り付けるという番組を見ました。
MADE IN JAPAN の凄さに、海外の方はビックリしたり感動もされていました。
ウォシュレット文化は日本から始まったもの。清潔好きの日本人だからこそお尻も洗いたいと思ったのでしょうか。
ウォシュレットのない生活って考えられないし、ないと気持ちが悪いですよね。
今では、駅のトイレにもウォシュレットがある時代、最近はどこに行っても綺麗なトイレが増えました。
日本のトイレの進化は素晴らしいですね。

※【たびねす】に新しい記事を投稿しました。
吉祥寺行列グルメ!並んでも食べたい人気の羊羹と丸メンチ
コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする