ココアのhappy palette

小さなしあわせさがして…

修善寺美味しいものリスト

2016年01月28日 | 伊豆旅行 
2日目の修善寺も天気!
まったり旅なので、12時のチェックアウトまで、ゆっくりと過ごします。
9時からの朝食にしたので、起き抜け湯に浸かって、極楽極楽。



お庭を見ながら、ゆっくりと朝食タイム。



和食と洋食と選べるので、洋食をチョイス。
先ずは、コーンスープ・サラダ・果物入りのヨーグルト・ジュース。



次にスクランブルエッグとグラタン・ベーコン&ウインナー。
食後にはコーヒーと、大満足。

12時前にチェックアウトをしてバスで、修善寺駅へ。
丁度、東京行の踊り子号があり、それに乗れば乗り換えなしで東京駅まで。
平日ということもあって、自由席もがらがらでゆったりと帰宅しました。

湯回廊菊屋の料金ですが、この日は一泊18000円、このクォリティなら安いかな!?

最後に修善寺で見つけた美味しいものをご紹介しましょう。



一日目のランチは、菊屋から歩いてすぐの「おくら」。
ジャズが流れる店内で和食を頂きます。



私は、駿河湾で揚がった生桜海老のかき揚げ定食を主人は穴子丼で、どちらも1590円。
サクサクと美味しかった。



ランチの後は、やっぱり食べたいスイーツ。
修善寺発祥といわれる温泉「独鈷の湯」が目の前見るロケーションの、
cafe弘乃へ。
TBSテレビの「Nスタ」や、テレビ東京「出没!アド街ック天国」でも紹介されたお店です。
スイーツは勿論のこと、名物の黒米を使った体にやさしい料理もあります。
注文したのは、わさびソフトクリームと、温かい白玉ぜんざい。
ソフトクリームは、注文が入ってから、生わさびを擦ってのせてくれます。
おもっていたよりも鼻にツンとくることもなく美味しかった!



いつもお客様で賑わっている、お饅頭専門店の「源楽
右が、竹炭を練り込んだつやつやの皮に、黒胡麻餡を包んだ源楽胡麻饅頭。
作り立て蒸したてで、一番人気のお土産。店内ではお茶のサービスと試食もできますよ。
日持ちはあまり長くないですが、しっとりとしたお饅頭です。
左は、黒米おこげ。香ばしくてサクサクで、家族ではこれが人気が高かった!



黒米も名物ですが、伊豆は椎茸の産地なんです。
こちらは椎茸やさんなのに、「こめや」という名前。
店内は、全てが椎茸!椎茸!
椎茸好きにはたまりません。



温泉街を歩いていると、面白い魚のビーチサンダルが売られています。
鼻緒にも、魚が書かれギョギョ魚~!
この鱗が足の裏に当たると、どんな感じなんでしょうかね(笑)

1泊でしたが、グルメに温泉といい旅になりました。


コメント (27)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りの修善寺「湯回廊菊屋」で過ごす

2016年01月24日 | 伊豆旅行 
修善寺温泉街を散策の後は、今宵のお宿は「湯回廊菊屋」



昨年も行って食事もお宿の雰囲気も抜群だったので、今回も菊屋さんに決めました。
本来は、新館の和モダンのお部屋プランでしたが、2階ということで
主人の階段の上り下りが心配なので、どこに行くにも便利な1階の本館和室に変えてもらいました。



こちらは8畳ほどの和室、
こたつもあるので、まったりできますね。
こちらの廊下の先には、洗面所と檜のお風呂。



部屋の中の扉を開けるともう一つ廊下があって、その先には畳にベットの寝室もあります。
二人には持て余す広さですね。



窓を開ければ池のある庭園が目の前で、鯉もいるので餌も、部屋に置かれています。
お部屋は、かなり古さも感じますが、和モダンで癒されます。
やっぱり畳がいい!



お部屋でひと息ついたら、先ずは温泉!
前回は、内風呂や貸切露天風呂など入りましたが、この朱雀の湯が一番。
内風呂の外には、露天風呂もあります。
この日はとても寒くて、露天風呂からなかなか出れずゆっくりと温まりました。



ここの宿は、夏目漱石所縁の宿なので、漱石の庵もあり
水出しコーヒーや、牛乳・お茶・乳酸菌飲料も自由に飲むことができて
湯上りに好きな飲み物を飲んだり、本を読んだりして過ごします。



日も落ちて、回廊に灯かりが燈ると、とてもいい雰囲気になります。
菊屋は、まるで迷うことを愉しむかのようにつくられた回廊が巡る宿です。



主人の友人が遊びにくるということで、早めの夕食になりました。
食事処修善寺囃子で、月替わりの趣肴会席を頂きます。



メニューを見るだけでもワクワク。



前菜も1月らしく羽子板に盛り付けられています。



白子玉子豆腐・お造り・桜海老のクリームコロッケ・蟹餡掛けごはん。



フグのから揚げ&蓮根のはさみ揚げ。



合鴨の小鍋仕立てと旬の果実と富士山羊羹

どれも美味しく大満足でした。



それでも、夜遅くなるとお腹が空きます。
名物の夜鳴きラーメンも食べて、寝しなにもう一度温泉に浸かって気持ちよく就寝。

2日目と修善寺グルメは次回に続きます。




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初春の修善寺温泉旅

2016年01月21日 | 伊豆旅行 
暖冬はどこへやら、寒さに震えます。
19日から一泊で、修善寺温泉へ行ってきました。
美味しいものをたくさん食べて、温泉でまったりとしっかり充電をしてきました。

修善寺は、昨年女4人旅で行きましたが
主人が修善寺には、友人が居るので行きたいということで
今回は主人と一緒に「湯回廊菊屋」に宿泊です。
パーキンソンの主人でも安心して行けるのは、新宿西口から直通バスが出ていることと
修善寺温泉のバス停の前に、菊屋さんがあるので便利だし、
昨年宿泊してとってもよかったからです。

新宿西口9:15発の「伊豆長岡・修善寺温泉ライナー」に乗り込みました。
トイレ付きの大型観光バスに贅沢なことに乗車は7人!
好きな席に、一人ずつ座りました。
東名高速に乗ると、富士山の美しい姿が見えてきます。



足柄SAでトイレ休憩。
物凄く寒い、雪も積もっていますが、目の前に大きな富士山の姿にうっとり。
今年初の富士山です。
暖冬で地肌が見えていたそうですが、前日の雪で雪化粧。

神々しさに思わず手を合わせたくなりませんか。



美しい裾野のラインまで見ることができました。
予定通り11:55に修善寺温泉に到着!
バス停の目の前の菊屋さんに、まずは荷物を預けてランチ。
ランチの記事は後日ということで、先ずは散策。
主人は初めてなので、昨年と同じコースを周りました。



弘法大師空海が開基したと伝わる古刹の修禅寺は
源氏一族興亡の舞台になったことでも知られています。
階段を上り金剛力士像の安置された山門をくぐると本堂が見えてきます。
本堂脇には、弘法大師像があり、春になるとこの辺りは、修禅寺寒桜が満開になります。



こちらは修善寺温泉のシンボル「独鈷の湯」。
諸国を行脚中の弘法大師が病父を洗う少年を見て心をうたれ、
独鈷杵(仏具)で川の岩を打ち霊湯を湧出させたという、修善寺温泉発祥の湯なんですよ。
今は誰でも無料で浸かることができる足湯となっています。



独鈷の湯から桂川沿いに進んでいくと、赤い橋が見えてきます。
桂橋、別名結ばれ橋といって、橋に願いをかけながら渡ると恋が成就するとか。


修善寺は、伊豆の小京都とも呼ばれて、
流れる川は桂川、そこに架かる橋が渡月橋だったりと
京都由来の地名があちこちにつけられています。




こちらは、桂川に沿った遊歩道にある竹林の小径。



竹製の円形のベンチもあり、 ここに仰向けになって空を仰げば、
風・竹・空と…清々しい景色が目に入ることでしょう。
先ほどの修禅寺・修善寺温泉街・そして竹林の小径などは
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの2つ星の評価を受けているんですよ。
京都嵐山の竹林にはとても適いませんが、それでも雰囲気は京都!?



次に日枝神社へ、鳥居をくぐり、ケヤキの巨木の根元には
源範頼が幽閉され自害した信功院跡に作られた石の庚申塔がひっそりと。



日枝神社は修禅寺の鬼門の鎮守として、弘法大師により創建されました。



社殿の脇には、根元が一つになっている樹齢800年の「子宝の杉」があります。
2つの杉の真ん中に渡された階段を通ってくぐると、
子宝に恵まれるといわれパワースポットになっています。
昨年は雨の中の散策でしたが、今回は寒いけれどお天気でよかった。

ざっくりと観光をして菊屋へチェックイン!
次回へ続きます。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なところが真面目な私

2016年01月17日 | 日記・エッセイ・コラム
一月も半ば、これといったお出かけもないのに
フィットネスクラブ通いも手伝って、気忙しい日々。
忙しかったら、お稽古とは違うので休んでもいいのに
それがなかなかできない貧乏性な私です。
ばね指もいよいよヤバくなってきて
PCも右の中指とひとさし指を使いたくないので
薬指一本でキーボードを叩きます。
ならばブログや、記事を書く仕事も休めばいいのに
それもできない…変なところが真面目なんです。
いいかげんなとこもいっぱいあるのにね。



母方の伯父から、ゆずとレモンが送られてきました。
勿論、嬉しい無農薬。
柚子茶とかを作るのもいいかなと思いましたが
なんといっても、甘いものはできだけ避けたい。
お菓子を食べたいのでせめてもの甘い飲み物は、控えないと。
なので、味噌汁に入れています。
香りもいいし、まろやかな味になります。
レモンは、主人の晩酌のお供に。



私は晩酌はしませんが、主人が退職の際に頂いた霧島酒造の芋焼酎。
黒霧島・赤霧島・茜霧島・金霧島・黒宝霧島のセット。
なかなか買えないものもあって、主人も大喜び!

日曜日は朝、近所のスーパーによく行くのですが
最近は、開店前にいつも顔を合わす
ご年配のおば様たちとも、すっかり仲良しになって
先日は、お手製のお稲荷さんを頂いたりしました。
スーパーで顔を合わすだけの関係なのに、嬉しいことです。

もう一つ嬉しいことがあってtravel・jpたびねすで記事を書いていますが
毎月ソーシャルメディアからの流入が多かった記事に、ソーシャル賞がいただけます。
私は、フェイスブックもツイッターもしていなくて
しているのは、Google+とmixiだけ。
それにこの賞は、プロの人気のライターさんが書かれる記事が選ばれると思っていたので
海外ソーシャルメディア賞がいただけるなんて思ってもいませんでした。
昨日、郵便で賞品のギフトカードが送られてきて、びっくりぽんや~
こんな記事です(→クリック

お出かけも少ないのでブログネタ不足でしたが、記事がUP出来てよかった(笑)
今週は、温泉でまったりしてきま~す!


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国コスメ イザノックスのセットが凄い!

2016年01月13日 | コスメ・ファッション
このところ、平年通りの寒さが身にしみるこの頃です。
今年は、暖冬で暖房もあまり入れなくていいし
電気代も安心!って思っていたら、この寒さが続くと電気代も心配。
4月から電気が自由化になるとのこと、皆さまはどうされますか?
まだわからないこともいっぱいあるので、いろいろ調べてみないといけませんね。

寒くなると、お肌も乾燥しがちですが、
元同僚から、韓国コスメでいいセットが出ているよと教えてもらったので
ネット(Qoo10)で、注文してみました。



イザノックス/ウルトラリミテッド 特別企画。
松とか、白樺の樹液などで作られた自然派の化粧品です。



イザノックスは、以前も使ったことがあって、とってもよかったので
迷わず、このセットを選びました。
MXⅡプラチナムのセットで、モイスチュアスキン(化粧水)モイスチュアエマルジョン(乳液)
リカバリークリーム・モイスチュアクリーム・リンクルリカバリーセラムなど…
こんなにたくさんの化粧品の入ったセットで、びっくりぽんな7322円。
今まではsu:m37がお気に入りで何年も使っていましたが
イザノックスの方が、しっとりもっちり感がいい。
お肌につけるのが毎回楽しみになるくらい。



あと、数年前にソウルで買ってきてから、これもずっと使っている
ネ-チャー・リパブリックのアロエベラ92%。
3個入り1630円。



顔から髪の毛・体とどこにでも使えるし、たっぷり300ml入り。
思う存分使えます。

韓国コスメは、安くて高品質なものが多いので、本当に嬉しいです。
でも、どうしてこんなに安いのって思いますが
製造月日は新しいし、不良品でもないし、正規品なんですよ。

最近は、水素水も飲むときに顔にもつけ始めたら
シミそばかすも、少し薄くなってきたような気がします。
アンチエイジング効果なんでしょうか。



最近見た韓ドラは、王の顔。
16世紀末から17世紀初めにかけての朝鮮王朝時代中期、14代王・宣祖(ソンジョ)時代で
顔にその人の運命が現れるという“観相”をテーマに、
14代王・宣祖と15代王・光海君の葛藤を描いた作品です。
ソ・イングク君も、結構好みで楽しめました。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるでゼリーのような食感‼紅まどんな

2016年01月09日 | スイーツ&パン
お正月も明けての出ずっぱりの一週間で、少しお疲れ気味。
3連休中は、お出かけの予定を入れなかったので、
年度末の帳簿の整理や、お掃除に明け暮れる予定です。
あさイチからは、お箸やスプーンなどのしまっておく引き出しを綺麗にして
要らないものは、捨ててスッキリと。
綺麗になると気持ちがいいですね。



年末に柑橘系の紅まどんな(媛まどんな)を買ってみました。
紅まどんなは、愛媛の南香(三保早生×クレメンティン)と
天草 の交配によりつくられたタンゴール(ミカン類とオレンジ類をかけあわせ)の
一種にあたるようで、2005年に品種登録されました。

お取り寄せや、デパートでしか買えないと聞いていたので
高いだろうし、食べられないなと思っていたら、
さすがのクィーンズ伊勢丹!12月頃から点頭に並ぶようになりました。
少し安くなったのと、ゼリーのような食感に心を惹かれ買ってみました。
見た目は、オレンジですが



カットしてみると、果肉がまるでゼリーみたいで、とってもジューシー!
爽やかな甘さで、上品な味です。
最近の新しい品種の果物はほんと美味しいですね。
シャンマスカットにしてもそうですが、少しお高いのが残念。



こちらは、兄嫁からのお年賀。
モロゾフの6600・アソートショコラ。
東京スカイツリーの高さは、御存知の通り電波塔としては世界一の634メートルですね。
このスカイツリーの形をしたアソートショコラは96ミリの大きさで、
なんと6600倍するとスカイツリーの原寸大になるとか。



このショコラ、てっぺんから食べる!?それとも足元から!?
いえいえ、甘いものはなるべく食べないように…
う~んでも食べたい!
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がん術後5年経過

2016年01月05日 | 乳がん
年も明けて、早や5日。
すっかり平常通りの生活です。
元日は、家族でのんびりと過ごし、
2日目は駅伝を観て、主人の実家へ。
我が家は、お寿司の指令を受けて、持ちより料理の新年会。
3世代10人以上集まり、賑やかに。
両親がいなくなっても、こうやって一年に一度集まれることは嬉しいです。
3日目は、スーパーにお買い物。
駅伝は、青学はぶっちぎりに強すぎて、いまひとつ自分の中では盛り上がらず。
目の前まで来ているのに、襷を繋げることができなかった神奈川大学のところでウルウル。

4日は、診察デーでした。
採血の後に、乳腺外科へ。
早いもので今月で術後5年経過となります。

たった24時間の出来事で終わった入院、手術。
放射線治療や、毎月お腹にブスリと2年間続けた注射。
今思うとそれほど苦痛もなく治療もできてよかった!
それでも再発や、転移の不安はありますが
自分が乳がんだったということを忘れそうな日々です。

ホルモン治療も、今のところそうも問題もないのですが
やはり指の関節などが痛い。
主治医は、ホルモン治療のせいかもしれないので
薬を少し休んでみる!?とか言われましたが
とんでもない、痛みは我慢するので続けますと。

とはいっても、ばね指が怪しくなってきました。
手の外科にも予約を入れましたが、またも一か月以上待ち。
あまり痛くなったら、どこかに無理やり予約を入れてもらうつもりです。
いよいよ手術になりそう。

最後に糖尿病内科へ。
運動不足のうえに、年末年始でいろいろ食べました。
気になる結果ですが、糖尿病数値は横ばい状態。
ドクターからは、ヘモグロビンA1Cが6.5以上にならないようにすること。
経口ブドウ糖負荷試験は、まだ必要がないとのこと。
多分この感じだと、境界型糖尿病の領域にはいりそうなので
このまま、運動と食事に気を付けるように言われました。

今日5日は、フィットネス始め!
気功とコンビネーションエアロで、汗もたくさんかいてスッキリしてきました。
おかげで、ベスト体重に。



息子がディズニーランドに行ってきました。
お正月らしく、きな粉味とチョコ味。



缶も可愛いし、きな粉味も違和感なく美味しかった!

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月アレンジ2016

2016年01月01日 | フラワーアレンジ


明けましておめでとうございます。

申年は、形がはっきりしてきたり、固まって行くという成長段階の年だそうです。
2016年は、頑張ってきた人の努力が形になっていく年なのかもしれません。
皆様においても、日々の生活の中でも、成長を感じられるような
いい年になりますようにお祈りしております。
本年もどうぞよろしくお願い致します。


年末のお稽古でお正月のタペストリーを作ってみました。



かんざしや帯留めや



綺麗な紐などを、先生が古道具屋さんから、探してきてくれました。
素敵なものばかりで、作る前からワクワクです。
名古屋帯を惜しげもなく、カットしてタペストリーの地にしました。



羽子板は、お菓子の箱の蓋です。
胡蝶蘭は生花なんで、枯れないように水の入ったキャップごと糸で縫いつけました。
かんざしもタペストリーの四隅にも華やかに使ってみました。



結び目にパールも、こんなところもお気に入り。



お正月のフラワーアレンジは、和モダンに。
ペットボトルに、亀甲柄の生地を巻きつけて、紫の石を貼り付けます。
お花を活けてから、紙で作る花瓶キットを使います。
スリットが入っているので、それを広げると壷のような形になるんですよ。
こんな可愛いフラワーベースになりました。
今年も、いい作品が作れるように頑張ります。

元日は、家族でお正月を迎えて、2日は主人の実家で新年会。
3日は、家でゆっくりして、4日は乳腺外科と糖尿病内科に予約が入っています。
お正月明けの採血、どんなことになるか心配です。
5日からは、フィットネスで鈍った体に鞭を打たないとね。




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする