東京は、ほとんど雨が降らず
乾燥注意報発令中。
31日は、夕方から雨か雪が降る予報。
いいお湿りになるといいいのですが。
インフルエンザは猛威を振るい、毎日のように予防策の番組を見かけます。
最近は、うがいは効果がないとか、予防接種も効かないらしいとか囁かれますが
どうなんでしょうか。
それと話題は紅茶!
紅茶は、インフルエンザ予防にも、感染阻止にも効果があるらしい。
特にレモンティーがよくて、ミルクティーは効果が少ない。
1時間に一口飲むだけでも、口内のウィルスが死滅するとか。
心掛けて飲むようにしましょう。
骨密度を下げないためにビタミンDのエディロールを飲んでいますが
それも効果あり。
今のところ我が家はインフルは大丈夫ですが、
寒さのせいか今週の初めから血圧が180にもなってしまい、ビックリ!
降圧剤は、ブロプレスの2ミリで、ずっとコントロールできてましたが
どうもそれでは効かなくなったみたい。
ドクターからは、そんな時の為に余分に薬を頂いていたので
4ミリにしてみましたが、思いのほか下がりません。
3か月に一度の内科の予約は、再来週なのでどうにかやり過ごしたいんですけれどね。
乾燥注意報中に、乾燥剤ネタもおかしいかな(笑)。
のんきさんのブログで、珪藻土スティックを紹介されていました。
ニトリにもあったので、買って使ってみたら
コストコで買った大きな中華スープの素が、固まりやすかったのですが、さらさらになりました。
後は、海苔とかにもいいです。
このところ、ブログネタがなくて、今回はこんな話でした。
乾燥注意報発令中。
31日は、夕方から雨か雪が降る予報。
いいお湿りになるといいいのですが。
インフルエンザは猛威を振るい、毎日のように予防策の番組を見かけます。
最近は、うがいは効果がないとか、予防接種も効かないらしいとか囁かれますが
どうなんでしょうか。
それと話題は紅茶!
紅茶は、インフルエンザ予防にも、感染阻止にも効果があるらしい。
特にレモンティーがよくて、ミルクティーは効果が少ない。
1時間に一口飲むだけでも、口内のウィルスが死滅するとか。
心掛けて飲むようにしましょう。
骨密度を下げないためにビタミンDのエディロールを飲んでいますが
それも効果あり。
今のところ我が家はインフルは大丈夫ですが、
寒さのせいか今週の初めから血圧が180にもなってしまい、ビックリ!
降圧剤は、ブロプレスの2ミリで、ずっとコントロールできてましたが
どうもそれでは効かなくなったみたい。
ドクターからは、そんな時の為に余分に薬を頂いていたので
4ミリにしてみましたが、思いのほか下がりません。
3か月に一度の内科の予約は、再来週なのでどうにかやり過ごしたいんですけれどね。
乾燥注意報中に、乾燥剤ネタもおかしいかな(笑)。
のんきさんのブログで、珪藻土スティックを紹介されていました。
ニトリにもあったので、買って使ってみたら
コストコで買った大きな中華スープの素が、固まりやすかったのですが、さらさらになりました。
後は、海苔とかにもいいです。
このところ、ブログネタがなくて、今回はこんな話でした。