GWが始まりました。
まあ毎日がGWのような生活をしているので、
高い!混んでる!っていうのも手伝って、これといって計画はなく
孫が泊まりにくるのを待つばかり。
4月27日水曜日は、がん友のリクエストで赤坂の豊川稲荷へ。
がん友といっても、1人はコーラスの仲間、1人は元卓球仲間で
2人は接点がなかったのですが、同じ主治医になったことで
3人は、すっかり仲良しになり、お出かけも続いています。
融通金のお礼参りをして、藤が見頃の日枝神社へ。
前日の嵐で、花が散ってしまったのか
去年よりも少し寂しかったけれど、綺麗でした。
赤坂をあとして、大塚へ。
友人がジモティなので、美味しいレストランに
連れて行ってもらいました。
ビストロ 「ウーベルチュール」。
美味しいフレンチが、リーズナブルに頂ける人気店。
この日は2200円のコースです。
前菜は、初鰹のサラダ。
ホワイトアスパラのスープ。
多分、真鯛のポワレ。
デザートは、お節句が近いので
兜をイメージしたカシスのアイスとケーキ。
どれも美味しくて、リピ確実です。
満足したあとは、美味しい和菓子のお店「千成もなか本舗」で
家族へのお土産を。
千成もなかも美味しいのですが、
TVでも話題の「あんバターのどら焼き」。
餡子の上には、カルピスバターがのっています。
餡子と塩味、たまりませんでした。
久しぶりに見る路面電車も走る大塚。
踏切がないのが、びっくりでした。
お土産も買ったし、このあとは、コメダで一息。
美味しい一日でした。