2012年も足早に過ぎ去ろうとしています。
旅行記は前回で終わりましたが、
最後に中国地方のおススメおみやげを紹介します。
広島といえば、もみじ饅頭ですね。
最近は、にしき堂の生もみじが人気。
もちもちとして美味しいです。
牡蠣醤油も定番。
あと萩は夏みかんで有名ですが、それを使ったママレードの缶詰。
ママレードが缶詰に入ったのも珍しいし、量もたっぷりで安い。
さすがに重くて2個しか買えなかったけれど、
これはお湯をさして飲んでも美味しいので、
先日24個お取り寄せしちゃいました。
萩のふぐ煎餅も美味しかったし、
今治で買った芋ケンピは、日経新聞にも紹介されたもの。
二袋があっという間になくなりました。
製造販売の村田蒲鉾店のふぐ天は普通でしたが
めんたいチーズは、中にチーズもたっぷり入っていて美味しかったです。
お土産屋を周るツアーのようなところあったけれど
海外と違って、ピンとがずれてなくて、いい物が買えました。
旅にでると、現地の美味しいものに出会えるので嬉しいですね。
昨日は、今年最後の乳腺外科の診察でした。
温存した胸も、だいぶ柔らかくなり
見た目も術前とそうも変わらなくなってきました。
一年のお礼を主治医にして、
22回目のリュ―プリン注射は右のお腹にブスッと。
早いもので来月は、術後2年になるので、マンモ&エコーの検査です。
2012年を振り返ってみると、
家族のことで、心配ごとは絶えませんでしたが
結構元気に過ごせたかなと思います。
乳がんになったことは、残念なことですが
ブログやmixiを通して、がん友さんが増えたり
情報交換ができたことは、よかった。
ブログのオフ会で、何人もの方にお会いできたり
北海道や九州の旅先でオフ会も出来たのは、嬉しかったです。
今までの仕事に加えて、今年からたびねすの旅行ナビゲーターになり、
Webライターデビューもできました。
貧乏暇なしの一年でしたが、充実していたと思います。
それは、皆さまに支えられているおかげですね。
ブログを読んでくださっている全ての皆さまに
一年の感謝をこめてありがとうございました。
来年もココアのブログをよろしくお願いします。
風邪などひかれないように、よい新年をお迎えくださいね