komezouの写真と自転車生活

ライフワークの風景写真と趣味の自転車について

Newクランクのシェイクダウン&呼び出し夜練

2009-10-02 01:47:03 | ROAD
秋雨前線の合間に、何と晴れ。
これは乗らないとと昼間から考えていたのですが、帰って来てあちこちバタバタしていたら、何と王様GENさんからメールで夜練やるからと呼び出しが。(笑)
Motoさんと2人で22時頃から南下するからとの情報を頂き、そのまま22時ちょっと前に出発。
クランクを新しくしたので、そのシェイクダウンを兼ねての出動でした。
まず最初の乗り始め。。。
堅いと言う印象。
ここ4年程カーボンクランクを踏んでいた身には、かなり堅く感じましたがダイレクト感はこちらの方が上でしょうか?
踏んだ分だけ進む感覚。
久しぶりに味わいました。
FSRでXTのアルミクランクを使用してますが、サスがかなりショックを吸収してくれているのだと再確認。
踏んだ分進む感覚は坂道でも現れました。
坂での感覚はかなりの好印象。
クランクでこんなに違うんだとの認識を新たに持つ事が出来ました。
そして楕円の効果、感覚的に重くなる所と軽くなる所が無くなって、最初は戸惑いましたが帰路ではかなり馴染んでしまいました。

目黒の交差点で王様GENさんから電話があり、そこから境川CRを北上する事に・・・
野球練習場の所で前から来るお二人を確認。
そこでは話で少々のお時間盛り上がって、海軍道路へ行く事に。
Motoさんはお嬢さんが生まれた日に江ノ島へ行った後久々で、王様GENさんは最近鍛えて、GunCannonさんより速くなっているかも?と言う状況でスタート。
王様GENさんはMTB+ブロックタイヤ。さすがに辛そうかと思ったら、25km/h位の巡航なら問題なく付いて来る、30km/h位でも何とか。。。訓練の賜物だろうか素晴らしい足である。
ブロックタイヤの音も心地良く一定で回っていて、スムーズのようであるしかしちょっと重いギヤを踏んでいるようだ。
足が攣りそうになっているそうで、環状4号の瀬谷高架下で休憩。
こちらでも話が盛り上がり、気が付くともう直ぐ0時近くでした。
そのまま海軍道路を真っ直ぐ北上し旧R16を町田方面へ左折し、目黒で解散しR467で帰宅。
久々に皆で走るのは、楽しかったです。
王様GENさん、Motoさん、またお誘い下さいませ。

実走行距離:27.25km
実走行時間:1時間15分23秒