午前中は雨が降ったり、なんだかんだと出掛ける機会を失い、15時半頃から出発。
明日は、GunCannonさんのNewRoadお披露目会兼博物館鑑賞会?(笑)
と言うよりGunCannonさん vs Motoさんの初決戦の日。
どうもあの二人はあれやこれやライバルのようで、なかなか楽しめます。(笑)
そして唯一のMTB参加の王様GENさん、なにやらMotoさんよりスリックタイヤをお借りしたようで、二人の間に割って入ろう・・・いやいや抜きん出ようと言う魂胆か?準備は着々と皆さん薦められていたようです。
そう言う私は、手組みで組んだMTB用ホイールのシェイクダウンへ出掛けて来ました。
宮久保への坂を下って、境川へ出て南下開始。
多分最低でもホイールで500g+タイヤで400g重い感じなので、感覚的にも舗装路用のタイヤでありながらかなりの重い感覚だ~!
これはトレーニングになりますね~!(笑)
鷺舞橋でお決まりのカットを撮影。
秋の風を感じながら景色を楽しみ、南下する。
途中抜かされたビアンキのクロスバイクが追い抜き様に、何か踏んだらしくその物体が私の腕を直撃。
かなり痛かった~!
ビアンキ乗りはそのまま抜かして行って前方を走る・・・が、どうもホイールが何かを踏んだので、タイヤが気になっている様子で停車してチェックに入ったようでした。
追い抜き様に「私に直撃でしたよ~!」と言いながら抜かして行く。
水道橋の先の道路で車待ちをしていると、追い付いて来て『すみませんでした』と言ってくれたのです。
「そちらのタイヤとホイールは大丈夫でしたか?」『はい、多分大丈夫です』と言う会話で終了。
私はそのままダッシュで走り出し、彼は右折して行きました。
白旗休憩所で休まずにUターン。
境川遊水池公園の南側で、金色に光り収穫を待つ稲穂を発見。
秋を満喫でした。(笑)
だんだん涼しくなって来ていて、ローディーの数も少しずつ減っている感じがします。
やっとシーズンインかも?
走るのには、これからが良いんですよね!
知り合いが1名入れ違いで挨拶だけしながら、遊水池公園で水分補給をして出発。
ウインドブレーカーを着用で涼しさは凌げました。(笑)
帰路の宮久保辺りを走行中、王様GENさんから電話が。。。
なんと・・・ふふふ・・・明日の楽しみですね~!
目的のシェイクダウンは、先程書いたタイヤ+ホイールの重さだけで、なかなか良好。
当たり前だが、走っていても振れは感じず。
心配だった階段下りも、問題なく終了。(笑)
悪路も問題なく終了。
暫く乗ってみてからもう一度タイヤ外して振れとりと、明日到着するであろうブツを使用してある事もやる予定。
実は昨夜と昼間、先輩に連絡をとったら「あるかもよ~」とひと声。
そのブツをお願いしてしまいました。
それが多分明日の夜に到着する予定です。
いろいろ見繕ってくれるとの事で、高額ではないのですが何が入っているか開けてのお楽しみです。
でも、暫くは公開出来ないかも?(笑)
いや~こう言う時には頼りになる先輩で、感謝です!
実走行距離:28.89km
実走行時間:1時間34分37秒
明日は、GunCannonさんのNewRoadお披露目会兼博物館鑑賞会?(笑)
と言うよりGunCannonさん vs Motoさんの初決戦の日。
どうもあの二人はあれやこれやライバルのようで、なかなか楽しめます。(笑)
そして唯一のMTB参加の王様GENさん、なにやらMotoさんよりスリックタイヤをお借りしたようで、二人の間に割って入ろう・・・いやいや抜きん出ようと言う魂胆か?準備は着々と皆さん薦められていたようです。
そう言う私は、手組みで組んだMTB用ホイールのシェイクダウンへ出掛けて来ました。
宮久保への坂を下って、境川へ出て南下開始。
多分最低でもホイールで500g+タイヤで400g重い感じなので、感覚的にも舗装路用のタイヤでありながらかなりの重い感覚だ~!
これはトレーニングになりますね~!(笑)
鷺舞橋でお決まりのカットを撮影。
秋の風を感じながら景色を楽しみ、南下する。
途中抜かされたビアンキのクロスバイクが追い抜き様に、何か踏んだらしくその物体が私の腕を直撃。
かなり痛かった~!
ビアンキ乗りはそのまま抜かして行って前方を走る・・・が、どうもホイールが何かを踏んだので、タイヤが気になっている様子で停車してチェックに入ったようでした。
追い抜き様に「私に直撃でしたよ~!」と言いながら抜かして行く。
水道橋の先の道路で車待ちをしていると、追い付いて来て『すみませんでした』と言ってくれたのです。
「そちらのタイヤとホイールは大丈夫でしたか?」『はい、多分大丈夫です』と言う会話で終了。
私はそのままダッシュで走り出し、彼は右折して行きました。
白旗休憩所で休まずにUターン。
境川遊水池公園の南側で、金色に光り収穫を待つ稲穂を発見。
秋を満喫でした。(笑)
だんだん涼しくなって来ていて、ローディーの数も少しずつ減っている感じがします。
やっとシーズンインかも?
走るのには、これからが良いんですよね!
知り合いが1名入れ違いで挨拶だけしながら、遊水池公園で水分補給をして出発。
ウインドブレーカーを着用で涼しさは凌げました。(笑)
帰路の宮久保辺りを走行中、王様GENさんから電話が。。。
なんと・・・ふふふ・・・明日の楽しみですね~!
目的のシェイクダウンは、先程書いたタイヤ+ホイールの重さだけで、なかなか良好。
当たり前だが、走っていても振れは感じず。
心配だった階段下りも、問題なく終了。(笑)
悪路も問題なく終了。
暫く乗ってみてからもう一度タイヤ外して振れとりと、明日到着するであろうブツを使用してある事もやる予定。
実は昨夜と昼間、先輩に連絡をとったら「あるかもよ~」とひと声。
そのブツをお願いしてしまいました。
それが多分明日の夜に到着する予定です。
いろいろ見繕ってくれるとの事で、高額ではないのですが何が入っているか開けてのお楽しみです。
でも、暫くは公開出来ないかも?(笑)
いや~こう言う時には頼りになる先輩で、感謝です!
実走行距離:28.89km
実走行時間:1時間34分37秒