朝から雨だったので、まさか乗れるとは思いも寄らず。
仕事のカミさんを迎えに行く前の2時間を有効に使い、ホイールの感触を掴みに出掛ける。
降っているようで降っていない天候の中、風が吹き抜け路面が乾き出しているのを感知し、境川へ向けて出発。
往路は追い風、ウォーカーもまだそれ程いないが、ローディーは白旗休憩所手前で1名に会っただけ。
誰も居ない白旗休憩所で写真を撮影し、そのまま境川遊水池センターまで北上開始。
向かい風に難航し、寒さにメゲかける。
レインジャケットを着込んでいるのだが、速度を上げると寒さはかなりのもの。
北風はかなり堪えます。
境川遊水池センターで休憩中のローディー1名と挨拶を交わし、そのまま外周路を通って鷺舞橋へ。
昨日のパンク事件でを思い出しながら鷺舞橋で写真を撮って、ウォーカーのご夫婦に声を掛けられる。
暫し歓談して、ご夫婦を見送ってから再スタート。
向かい風の中を帰宅。
新しいホイールは、かなり乗り心地が良かった事が嬉しかった。
堅過ぎず柔過ぎず、丁度良い感触。
漕いだ分進んでくれるような気分で乗る事が出来る。
まあ重いのは差し引いても、出だしで戸惑う程のモノでもないので、大満足です。
問題は坂道ですがね~!(笑)
ロングライドに使用するかはまだまだ未定ですが、暫くは練習用にこれで夜練も走る予定です。
(ハブダイナモが使用出来なくなるので、場所は限定されそうですが問題はないでしょう)
実走行距離:28.01km
実走行時間:1時間15分9秒
仕事のカミさんを迎えに行く前の2時間を有効に使い、ホイールの感触を掴みに出掛ける。
降っているようで降っていない天候の中、風が吹き抜け路面が乾き出しているのを感知し、境川へ向けて出発。
往路は追い風、ウォーカーもまだそれ程いないが、ローディーは白旗休憩所手前で1名に会っただけ。
誰も居ない白旗休憩所で写真を撮影し、そのまま境川遊水池センターまで北上開始。
向かい風に難航し、寒さにメゲかける。
レインジャケットを着込んでいるのだが、速度を上げると寒さはかなりのもの。
北風はかなり堪えます。
境川遊水池センターで休憩中のローディー1名と挨拶を交わし、そのまま外周路を通って鷺舞橋へ。
昨日のパンク事件でを思い出しながら鷺舞橋で写真を撮って、ウォーカーのご夫婦に声を掛けられる。
暫し歓談して、ご夫婦を見送ってから再スタート。
向かい風の中を帰宅。
新しいホイールは、かなり乗り心地が良かった事が嬉しかった。
堅過ぎず柔過ぎず、丁度良い感触。
漕いだ分進んでくれるような気分で乗る事が出来る。
まあ重いのは差し引いても、出だしで戸惑う程のモノでもないので、大満足です。
問題は坂道ですがね~!(笑)
ロングライドに使用するかはまだまだ未定ですが、暫くは練習用にこれで夜練も走る予定です。
(ハブダイナモが使用出来なくなるので、場所は限定されそうですが問題はないでしょう)
実走行距離:28.01km
実走行時間:1時間15分9秒