今年もコゴミの季節がきた!去年は4月8日にコゴミを探しに行き、いいところを見つけ沢山採った。今年もそろそろだろうと、様子を見に行くことにした。内心、まだ少し早いかな・・、という気持ちがあったのでのんびり家を出て、長靴も持っていかなかった。
周囲の山は萌黄色になりかけていて、こぶしの花が白いかたまりになって所々に見えている。
川の土手のソメイヨシノは五分咲き。水温む・・・。
川の向こう岸にはキブシの木が長い薄黄の花の房を垂らしている。
去年の記憶を頼りに竹やぶを川沿いに進むとコゴミは今年もあった。
ピンボケのコゴミの奥に幾つかの株があるのが見えるだろうか・・。少しタイミングとしては早く、明日かあさってくらいがベストといったところだ。食べ頃の良いところだけ摘んだ。それでもコンビニの大きな袋一杯になった。
コゴミに混じって小さなキノコが出ていた。
竹やぶを漕いで来るときに杉の切り株などからニガクリタケが出ているのを見て来てはいたが、これは雰囲気としてはカオリツムタケだ。開いた傘の裏を覗くとやっぱりニガクリタケかとも思ったが、カオリツムタケに一票。時期的に早いようにも思う。
コゴミの採集を終えて、周りを見て廻ると広葉樹の枯木に大きな硬質菌が出ていた。これは去年も見ているのだが、一段と大きくなっている。コフキサルノコシカケの老菌か?
傘の裏側は白く、傘の径は30cm位あるだろうか。
車に戻る道々、野草を眺めながら歩いた。
ヤマエンゴサク
淡い青紫の色が好みだ。
知らない花
ホトケノザにオオイヌノフグリの花を大きくしたような花を付ける。誰か教えて・・。
オドリコソウ
川の土手沿いに細い用水路があり、その脇が野草の花畑のようになっている。
何種類かのスミレ、タンポポ、ヒメオドリコソウ、ハコベなど。
その水路にはセリが元気良く生えている。
セリ
そして、驚くほどに育ったクレソン・・・。
これが、今日の収穫。食べごろのものだけ採った。
周囲の山は萌黄色になりかけていて、こぶしの花が白いかたまりになって所々に見えている。
川の土手のソメイヨシノは五分咲き。水温む・・・。
川の向こう岸にはキブシの木が長い薄黄の花の房を垂らしている。
去年の記憶を頼りに竹やぶを川沿いに進むとコゴミは今年もあった。
ピンボケのコゴミの奥に幾つかの株があるのが見えるだろうか・・。少しタイミングとしては早く、明日かあさってくらいがベストといったところだ。食べ頃の良いところだけ摘んだ。それでもコンビニの大きな袋一杯になった。
コゴミに混じって小さなキノコが出ていた。
竹やぶを漕いで来るときに杉の切り株などからニガクリタケが出ているのを見て来てはいたが、これは雰囲気としてはカオリツムタケだ。開いた傘の裏を覗くとやっぱりニガクリタケかとも思ったが、カオリツムタケに一票。時期的に早いようにも思う。
コゴミの採集を終えて、周りを見て廻ると広葉樹の枯木に大きな硬質菌が出ていた。これは去年も見ているのだが、一段と大きくなっている。コフキサルノコシカケの老菌か?
傘の裏側は白く、傘の径は30cm位あるだろうか。
車に戻る道々、野草を眺めながら歩いた。
ヤマエンゴサク
淡い青紫の色が好みだ。
知らない花
ホトケノザにオオイヌノフグリの花を大きくしたような花を付ける。誰か教えて・・。
オドリコソウ
川の土手沿いに細い用水路があり、その脇が野草の花畑のようになっている。
何種類かのスミレ、タンポポ、ヒメオドリコソウ、ハコベなど。
その水路にはセリが元気良く生えている。
セリ
そして、驚くほどに育ったクレソン・・・。
これが、今日の収穫。食べごろのものだけ採った。