![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1d/30456813ffe432ea8e7b3dfb115a288c.jpg)
辿り着いた小さな湿地では大したものには出会えなかった。このまま引き返そうかと思ったが、少し先にある筈の池までは行ってみようと思い、そのまま笹の中の道を進んだ。
笹が消え、環境が少し前にヤマトキソウを観た場所に似ているなと思って、道の脇をじっくりと観ると・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/2d/854fbb2147ca6d3c7a21d27583fd8d85.jpg)
ヤマトキソウ
道の両脇に沢山咲いていた。新しい場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a4/7b406a431cd246e36c2e947513fdd722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/ab25d8f6ba0db826c997c411cf1ebe26.jpg)
ヤマトキソウ
何か、随分ヤマトキソウを観る日だな。
ヤマトキソウはこの辺にしておいて、先に進むと木の間からかなり大きな池が見えた。そして、その池の対岸の土手に何か花が咲いているのが見えた。道から直接、池に出ても対岸まで歩いていくことはできそうもない。
下る道をそのまま進んで、池の下側から土手を登ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c5/c8f4242863de85706de39e922a4d281f.jpg)
イガタツナミソウの咲く斜面を登り、土手に登る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bb/ece2c467e8d1743939e7385d9bb99fc1.jpg)
思ったより大きな池だ。
木の間から見えていた花は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/af/ef82e1922ee87da5cf34f039b23f1003.jpg)
ササユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/1ef28bf72bc55377b2f70e46f0ea3fad.jpg)
やっぱり、ササユリだった。土手の植物を見て回る。驚いたことに・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1e/ed0fb0986e8890b18b8304ed9573e72a.jpg)
カキランじゃないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/68/5648a69e0940fcb0c413298ced421634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/b99e098068dca6346a6c962d20575e6a.jpg)
カキラン
土手の水面に近い辺りに咲いているのでこれ以上は近づけない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f6/d6d08fd9954738f8c5a432929aebf85b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/cdcc58ff539e3c11db817c6ba0214b6b.jpg)
他にはオカトラノオが咲き始めていたくらいだけど・・・・
誰も来ない山の中の池の土手。お昼に弁当でも持ってきて食べてから昼寝でもしたら気持ちが良さそうだ。気が付くと、もう5時になろうとしている。ここから歩いて車のところまで戻るのに1時間近くかかるだろうから、そろそろ帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/71/d8783abab22cef84c4bbef5ac10be86d.jpg)
夕色・・・・