去年、やっと見ることができたワダソウ、今年も見に行くことにした。今年は山野草の開花時期が総じて一週間ほど遅いので、時期も調整した積り。でも、この山にはこの時期、少し遅れてサラサドウダンやベニドウダンなどの木も花を付けるから、最悪、何にも出会えない可能性だってある・・・
登山口近くに大きな木があって白い花を沢山付けていた。ゴマギに違いないと思って若い葉を千切って匂いを嗅ぐが、匂わない。あれ?
花をじっくりと見てみると、ミズキかな。
この山は登山道は最初から急登が続くからあまり好きじゃない。
この山のテンナンショウは何故か、ほとんどが背を向けて咲いている。
ツクバネウツギ
サラサドウダンは満開だった。花の様子からはちょっと盛りを過ぎているかなという状態。ならば、読みは当たっているかもしれない。本来、サラサドウダンはもっと上に咲いているものだから、このドウダンは多分、植栽なんだろう。
快晴。写真を撮るのが難しい。
急登の道だから、道の脇に咲いている花の写真を撮りながら、休みながら登った。
アキグミ?
ヤマツツジ
タニウツギ
満開
多分、ムシカリ
花をちゃんと観察しておけば良かった。
コガクウツギ
?
ヤナギのような花、何だっけ。
ウラジロノキ?
登り始めて1時間と20分。そろそろ、ワダソウが咲いていても良いのだけれど・・・・
花の跡??
遅かったのかな・・・・
ワダソウ
咲いていた。良かった。それにしても、何でこれ程までに狭い場所にだけ咲いているのだろう・・・・
ワダソウ