冗談のように暑い日。疲れていたのもあったけれど、余りの暑さに家でじっとしていた。
でも、それも午後になると限界。午後三時まで我慢してから、近くの最近、ヒメビシを確認した池の点検に出掛けた。
ヒメビシ
大雨で流されてしまったかと思ったけれど、特に影響は無いようだ。溢れた水がスムーズに下流に流れれば問題は起こらない。
前回と比較すると、気温が上がってアオミドロが育ってきて汚らしい感じ。この様子では8月にはアオミドロは水面を覆ってしまうかも。
コバノヒルムシロ
これもかなりレアな水草のはず。浮葉の長さは2cmくらいか・・・
ヒメビシやコバノヒルムシロが健在なことが確認できたので、日陰の道沿いのきのこを探しに行く。
コテングタケモドキ
キニガイグチ
それにしても暑い日。きのこもほとんど出ていないので撤退することにした。
でも、それも午後になると限界。午後三時まで我慢してから、近くの最近、ヒメビシを確認した池の点検に出掛けた。
ヒメビシ
大雨で流されてしまったかと思ったけれど、特に影響は無いようだ。溢れた水がスムーズに下流に流れれば問題は起こらない。
前回と比較すると、気温が上がってアオミドロが育ってきて汚らしい感じ。この様子では8月にはアオミドロは水面を覆ってしまうかも。
コバノヒルムシロ
これもかなりレアな水草のはず。浮葉の長さは2cmくらいか・・・
ヒメビシやコバノヒルムシロが健在なことが確認できたので、日陰の道沿いのきのこを探しに行く。
コテングタケモドキ
キニガイグチ
それにしても暑い日。きのこもほとんど出ていないので撤退することにした。