カラダよろこぶろぐ

山の記録と日々の話

若葉の笹子雁ヶ腹摺山~お坊山

2012-05-21 | ヤマのこと
2012.5.12(土)ようやく笹子雁ヶ腹摺山~お坊山へ。

以前から何度も候補には上がり、消え・・・を繰り返したこのお山。
やっとチャンスが巡ってきました。

 
通過してばかりの「笹子駅」に初めて下車。
無人駅?なんですかね?天気は良いけどまだ寒い朝でした。



うわさ通りの大型車ごーごーな国道を歩いて行きますが、
道端のスズラン?にちょっとにっこり。あちこちで咲き始めていました。


 
駅から約40分、やっと登山口へ到着。
我々が到着したと同時にタクシーが3台乗り付けて・・そういう手もあるのね


 
登山道を入るといきなりひんやり静かな山の中へ。
チゴユリ・タチツボスミレ・イカリソウなどが咲いていました。



きらきらの若葉が眩しーい


 
すぐにうわさ通りの急登、そして歩けど歩けど目の前に現れる登り坂。
木々の間から見える、あれが今日の第一ピークかしら?この登り、きつっ!


 
ジグザグ切って進むようになると景色も良くなり、疲れて休み休み登ると・・・


 
やっと出ました~「笹子雁ヶ腹摺山 1357m」
登ってしまえば短いので稲村岩尾根よりはずっと楽でしたが。
あれ?富士山が見えるはずなのに・・・三ツ峠しか見えない、残念。



ゆっくり休んでしまうと気持ちが途切れてしまうそうなので、先へ進みましょう。


 
最初は緩やかだったので油断したら、すぐにグングン下り、ぐんぐん登る。
後ろに見えるのがさっきいた山頂ですね。



進行方向・・・まだまだ遠いです。


 
何箇所か?ロープ、鎖場がありました。
後に出てくる鎖場はちょっと登りにくかったですが、私の痛めたオシリのせいかもしれません
(10日ほど経っても尾てい骨のあたりの痛みが消えません・笑)

足が上がらず、重いー重いーと言いながらようやく・・・

 
二つ目のピーク、「米沢山 1357m」到着。ここで簡単な昼食。
食べ終わった頃、3人の単独登山者がやってきました。



昼食後、最後のピーク目指してまた下り・・・
でもここからは今までに比べたら少し緩やかで、自然林の気持ちの良い尾根歩き。

 
時折(トウゴク)ミツバツツジ、木々の間からは小金沢連嶺の尾根が見えていました。

お坊山は遠くから見ていた時、もしかして・・・と思いましたが、
半信半疑で登ってみたらやっぱり偽ピーク、ふたごちゃんでした

 
今度こそ、のピーク手前では先ほどまで完全に雲の中だった富士山が、
裾の方だけ見せてくれました。


  
ぜーはーぜーはー  ようやく三つ目のピーク「お坊山 1430m」到着。
何回アップダウンしたのでしょう?なかなか歩き応えのある尾根でした。



写真には撮れませんでしたが、遠く南アルプス、八ヶ岳。
手前の中央高速辺りへ続く、ちょっと色の変った山肌のところは、
以前歩いた「甲州高尾山」のような気がする・・・そして塩山?甲府盆地?


こちら側は大好きな石丸峠からの尾根が見えていました。
先日歩いた奥秩父は雲の中。

お坊山からの眺めは楽しくて、一緒にいた方と山座同定でゆっくりしてしまいました。

さあ、今日の登りはこれにて終了。温泉目指して降りましょう。

 
大鹿峠への道は今までと違い、なだらかで落ち葉ふかふか、気持ち良い。
このスミレはマルバさんかな?



 
エイザンさんとタチツボさんの合体と、これは・・ちょっとわかりません。



 
キンポウゲ科?の黄色いお花がたくさん咲いていました。


景徳院への分岐を一旦登り、送電線鉄塔の脇を降りて行きます。
とても気持ちよい若葉の森。ここは紅葉の時期もキレイでしょうね~。


町に下りてくると、合成写真のような青空。なんだかもう夏っぽい。

 
民家の脇に出ました。こちらからはここが登山口?静かに歩きましょう。
いつも通過ばかりで来たことのなかった「景徳院」に立ち寄り・・・


 
バス停から「やまと天目山温泉」まで乗り、気持ちよく汗を流して帰ります。
例の件がトラウマとなって、このエリアを歩くときは一般道と決めてもドキドキしてしまうのですが、
ぐんぐん伸びる若葉の息吹を感じながら、程好い疲れが心地よい山歩きとなりました。



アップダウンの記録はこんな感じです。

おしまい。



【行程】笹子駅7:50→登山口8:30→笹子雁ヶ腹摺山10:15~10:20→米沢山11:30~12:00
    →お坊山12:35~12:50→大鹿峠13:20→景徳院14:30









最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
れれちゃんさん (cyu2)
2012-06-06 20:46:30
こんばんは。

笹子峠というと、矢立の杉?があるほうでしょうか?
どっちに進む道があったのか?ちょっと記憶にないのですが。
お坊山は皆さんとてもいい、と仰るので一度行きたかったんです。
本当に楽しい尾根歩きでした。

ブログ、おもちではないのですか。
たくさん歩かれているようなので残念ですね。

オヤマノエンドウは仰るとおり八です。
雨の中、必死で撮った思い出の一枚です。
返信する
Unknown (れれちゃん)
2012-06-05 09:21:49
cyu2さん、おはようございます。

首とお尻^^; 大丈夫?
…っていつの話だって(笑)
お尻は時間が解決してくれるけど、首は心配だよね。
どうぞご自愛下さいませね。

笹子雁は、去年11月に行きました。
笹子峠へ下っちゃったので、米沢山~お坊山は未踏なんです。
ヤセ尾根で、木の根が一杯…歩きにくそう^^;
たけど新緑がキレイだなぁ♪

そそ。HPもブログも持ってないのですよ。
(cyu2さんから質問されたの初めてだよ^^)
有難いことに、周りから「作ってよ」って言われるんだけどね。。
こーーれが機械音痴でぇ。。f(^□^;ポリポリ

トップの写真、オヤマノエンドウだね♪
八ヶ岳かな?
返信する
かわみんさん (cyu2)
2012-05-24 20:32:24
こんばんは~。

>朝、電車の中から打ち数字四桁打ったところで消してしまった

あるある。
最近ようやく減ってきたけど、メールはいいけどやっぱりWebのコメ欄はスマホで難しいですよね。
指がもう一回り細ければ・・・

>ところでこのお山(漢字読めないw

あ、そうですね。
「ささごがんがはらすりやま」です。
雁(鳥)が腹をすりそうな位の・・・あれ?違ったかな?
今手元に大月市のパンフがないのでスイマセン、間違ったこと言えないもんね。

アップダウンはありますが、元気な時だったら大丈夫じゃないですかね?
尾てい骨痛くてしんどかったけど、距離が短いから大丈夫でした。
下りが楽でよかったかな、こっち廻りは。

かわみんさんのgoroレポも見たい~~!
文章なんてどうでもいいじゃない、みんな自己流だもん。
ささっと書いてしまおう~。
待ってますよん♪
返信する
消えた… (かわみん)
2012-05-24 13:13:17
cyu2さーん!こんにちは♪

朝、電車の中から打ち数字四桁打ったところで消してしまった…
あ、自分が悪いんですけども(笑)



ところでこのお山(漢字読めないw)
まだまだ若葉が綺麗ですね~
私、中々山行けないでしょう?だからね、あっと言う間に季節が過ぎちゃってる気がするですよね
でも少し高めの山へ行けば、若葉も花も楽しめるのね~

しかーし!ここ!アップダウン凄くないですか?
楽しそうなんだけど、いまのあたしには無理かも
山歩いてないし、ジョグも全然だし、オマケに又太った(笑)スレンダーなcyu2が羨ましいでーす!

と、山の話から遠ざかったところで、又ね♪
返信する
カルディナさん (cyu2)
2012-05-24 12:49:17
こんにちは~。

>反対側から上がって急登の連続はバリルートだからなんだと思っていたけれど。

そうなんですね!東尾根?ですか?ハードそうですねぇ・・・
色々コースありそうですが、なにせこのエリア、今はいいですけど、痛い目にあっているので、
なるべく人の入らないルートは避けたいと思っております

>秋もいいそうですね。
次回は秋に!思うだけでなかなか実現できませんが。

私も同じです!
「ここはよさそうだから秋に」と思っていたくせに、秋になったら他にも行きたい所が出来たり時期はずしたりで、実現するのって簡単そうで難しいですよね(笑)

返信する
Hgさん (cyu2)
2012-05-24 12:44:08
あれ~?昨夜もヤマノアルバム見に行ったのに気づきませんで・・・
改めて。

あれかな
私の大好物?(知らないって)

ホオジロじゃないですよね?だとすると・・・

口は堅いですよ、間違いなく。
約束はちゃんと守ります。
ただ、時間が経つとどれとどれはナイショで、どれとどれが話していいのだったか?
解らなくなったりしますが・・・それが問題
返信する
この時期もいいね (カルディナ)
2012-05-23 22:26:37
笹子の雁が腹摺山ってどちらから上がっても急登なんですね。
反対側から上がって急登の連続はバリルートだからなんだと思っていたけれど。
この時期もいいですね~。スッキリします
私のときは緑緑の頃でした。
秋もいいそうですね。
次回は秋に!思うだけでなかなか実現できませんが。
返信する
口の堅さだけは日本一 (Hg)
2012-05-23 22:15:30
どこまで信じてよいものやら(笑)

山でワインが取れるなら、秋には毎週通いますよ。
隠すほどのことでもないのでコゴエでコッソリ教えましょう^^;
.....コタエハヤマノアルバムニデテイマスヨ
返信する
あ・うんさま (cyu2)
2012-05-23 20:59:17
こんばんは~。

えーと、多分硬貨の山は大月の「雁ヶ腹摺山」だと思います。
うろ覚えなのですが・・・
こっちは「笹子」が付く方でして。
でもなぜそんな名前になったのか?はワカリマセン~。
何かいわれがあるんでしょうね、きっと。

あ・うんさんも短パン&タイツ派ですか!
私はあれから黒タイツはやめにしてて、紫と紺を履いています。
あまり変わらないとは思うのですが・・・蜂の目にはどう写っているんでしょうね
返信する
のぞむさん (cyu2)
2012-05-23 20:55:44
こんばんは~。

のぞむさんのレポも拝見しましたよー。
富士山が見えていたんですね、いいなぁ。
温泉のぬる湯、多分女子にもあります。
源泉100%のですよね?
あそこの温泉は休憩所は広くても、お風呂自体は小さいので混雑時は大変ですよね。
今回、男子はものすごく混んでて洗い場待ちだったようです。

田野の湯、ええ、行く時はビール持参のつもりです(*^_^*)
となると夏は無理ですよね。
返信する
500円札 (あ・うん)
2012-05-23 01:34:08
こんばんは!

確か500円札裏の富士山のロケーションでしたよね?
それにしても、へんてこで愉快な名前のお山ですね。

そろそろ〝やつ〟が飛び回る季節ですかね。
CWXは基本黒系が多いので標的になりやすいかも。
私も、最近は短パンにCWXのパターンが多いので気をつけます。

遅れ馳せながら、素敵な金の指輪ありがとうございました



返信する
大好きな山と温泉 (のぞむ)
2012-05-22 21:33:13
一昨年10月にcyu2さんとほぼ同じコースを歩きました。
アップダウンはハードですけど、それほど時間はかからずに好展望が得られますよね。南アルプスがズラリ見えたらご機嫌です。

また、大和天目山温泉の腰までしか深さのないぬるいお湯もお気に入りです。ついつい長湯しちゃいますよね。あれ、女湯にもあるのかな?
一方田の湯は狭いし、お酒売ってませんよ・・・
返信する
Hgさん (cyu2)
2012-05-22 20:57:25
こんばんは~。

あれ?日にち違いましたっけ?
レポが1週間以上おくれてUPしているので、自分でもいつなのか?解らなくなってきました。
やはりリアルタイム(に限りなく近い風)は大事ですね。

>画像の禿げた山肌は確かに甲州高尾山ですね。

あ、よかった。当たりですか。
やっぱり歩いたことのある山は解るんですかね♪

>自分がこの時期に毎年行くのは、花目当てというより他に訳ありで....こういう勘の働くcyu2さんならすぐに察しそう^^;

えー!なんだろう・・・私の勘は一般的なものは当たらないんですよ。
なぜなら脳みそ少なくて知識が乏しいからでーーす(恥)
場所から言うとワインですが、あれは秋だから・・・
この時期・・・桃?終わってましたね。
解らないので今度コゴエでコッソリ教えてください。
口の堅さだけは日本一です。
返信する
くっきーさん (cyu2)
2012-05-22 20:51:10
>結局アップダウン何回?
なんだかものすごーくハードな感じですね(゜ロ゜)

何回だったっけ?最低4回?
それでも距離はそんなにないので、テント泊のトレーニングとかにいいかもしれませんね・・・ってそんなヤツはここにはいませんでしたが(笑)

>あああ、来週のお休みこそ新緑山にいきたいよー!

テルテル坊主作りましょう!
私も再来週からやっと通常休みになるけど、そしたら雨なんだろうな~~
おっといけない、ネガティブは。

東京近郊が雨でも、トンネル抜けたら天気が全く違う、新潟・上越方面などいかがですか?
くっきーさんち車あるからできるじゃ~ん
ウチはできないけど。
返信する
nousagiさん (cyu2)
2012-05-22 20:47:05
>>笹子雁ヶ腹摺山までで
ストップしています。(^^ゞ

ええ?そのほうがすごいかも!!登って降りるだけのほうがきつくないですか?


>こんな素敵な尾根なら、
その先も行かなくてはね。
でも結構キツそうですね。
かなり覚悟していかなくては・・・。(^^)

そうですね、尾根歩きは楽しかったです。
が、エスケープルートもないので嫌になっても進むしかないですよね(笑)

大丈夫です!最初に覚悟して行けば「こんなもんか」
ですよ♪
返信する
palletさん (cyu2)
2012-05-22 20:43:10
>私とゆきさんんも
>以前から何度も候補には上がり、消え・・・を繰り返したこのお山。
同じ。で、このコースまだ行ったことないの。
今年こそ!

ここはsanpoさんが何度も歩かれていますよね。
ホント、sanpoさんってすごいな、って同じところを歩く度に思います。

ここはきつそうなので土曜日限定で、冬もいいけど雪や凍る時期は絶対無理だし、新緑もいいけど夏場は暑くて無理だし、秋がいいかな?って思ってたのに他の紅葉見に行ってる間に冬になり・・・
とかとか後回しになっちゃうんですよね(笑)

palletさんも同じようなパターンでしょうか
返信する
矢車草さん (cyu2)
2012-05-22 20:39:03
>笹子トンネルの上にあるのが笹子雁ヶ腹擦山なんですね。

そうなんですよ!なんか不思議な感じでした。
といってももう高尾山だってそうなんですもんね。

確かにきついコースではありましたが、最初からきつい、と思っていればなんてことないです。
奥多摩の方がずっとハードです。
低山だと思って行くとやられます、毎度の如く
この日はちゃんと気合入れてたので筋肉痛もナシで大丈夫でした。
尾てい骨の痛みが辛かっただけで(笑)

>温泉はいかがでしたかぁ?
まだ入ったことのない温泉、興味あるなぁ

やーん、矢車草さん、去年一緒に入ったじゃん!
あそこですよ、あそこ(笑)
田野の湯に行きたかったんだけど、ダンナが初めてだったので連れて行ってあげたのです。
思い出した~?
返信する
ゆきさん (cyu2)
2012-05-22 20:34:34
そうなんですよ~ログも取れるんですよ~~
どうですか?
ゆきさんも欲しくなってきたでしょう~~~~
返信する
ここだったか (Hg)
2012-05-22 20:25:13
こんばんわ~。
近くの山、と言っていたのはここだったのですね...ただし、日にちは違ったようですが^^;
新緑の時期はお天気さえ良ければどの山も気持ちいいですね。
周りが明るいし、暑さもまだそれ程でもないので、急登でもそんなに苦にならないね。

画像の禿げた山肌は確かに甲州高尾山ですね。
自分がこの時期に毎年行くのは、花目当てというより他に訳ありで....こういう勘の働くcyu2さんならすぐに察しそう^^;
返信する
え? (くっきー)
2012-05-22 19:33:18
結局アップダウン何回?
なんだかものすごーくハードな感じですね(゜ロ゜)
新緑がキレイ♪
スミレの名前、しっかり覚えててスゴい!
まだちんぷんかんぷんです。
こんど教えてくださひ(゜ロ゜)
あああ、来週のお休みこそ新緑山にいきたいよー!
返信する
Unknown (nousagi)
2012-05-22 12:16:09
2回とも笹子雁ヶ腹摺山までで
ストップしています。(^^ゞ
こんな素敵な尾根なら、
その先も行かなくてはね。
でも結構キツそうですね。
かなり覚悟していかなくては・・・。(^^)
返信する
Unknown (pallet)
2012-05-22 10:55:56
✾cyu2さん おはようございます
この日はいいお天気でしたね~。
私とゆきさんんも
>以前から何度も候補には上がり、消え・・・を繰り返したこのお山。
同じ。で、このコースまだ行ったことないの。
今年こそ!
返信する
いいですね♪ (矢車草)
2012-05-22 09:12:42
cyu2さん、おはようございます!

いつもながら、さらっと書いているけれど
なかなか手強そうなコース取りですね
今、地図を広げて眺めてビックリです。
この辺りの山はいまだに滝子山しか登ってないので
どこがどう繋がっているのか分からないんだけど、
奥が深そうで興味が出て来ました。
笹子トンネルの上にあるのが笹子雁ヶ腹擦山なんですね。

バスに乗って温泉に立ち寄るってとこも見習いたいです。
咲くお花もだんだん変わってきましたね。
私もそろそろ奥多摩脱出しようかしらん(笑)

温泉はいかがでしたかぁ?
まだ入ったことのない温泉、興味あるなぁ
返信する
Unknown (ゆき)
2012-05-21 21:22:17
すみません。
↑コメントつっかえた挙句、二つになっちゃいました。
一つ削除してくださいな。
返信する
Unknown (ゆき)
2012-05-21 21:19:40
あ、アップダウンの記録!
スマホのアプリでこれも作ってくれるんですね。
ステキ。
返信する

コメントを投稿