あけましておめでとうございます
2025年もよろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8b/6ec401c1fc48f00a92a2948e9ba9d605.jpg)
もうたくさんは食べられないので、今年はおせちは買わずに作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/52/ad2a8d31df676a042c95dfced2683913.jpg)
<作ったものメモ>
黒豆・山形産青豆ひたし豆・くるみ田作り・紅白なます・煮豚・松風焼・ブリ照焼・エビ塩焼
ローストビーフオレンジ添え・干柿チーズ・お煮しめ
かまぼこ、伊達巻は大好きな鈴廣のを並べただけ
黒豆はクリームチーズと合わせてワインのおつまみにも♪
お刺身はK子氏教示の昆布締めにしたらとても美味しかった♪
今年も自然からエネルギーを頂いて、元気に楽しく過ごせたら、と思います
平和で穏やかな一年でありますように。
![にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ](http://outdoor.blogmura.com/tozan/img/originalimg/0000620866.jpg)
西の横綱、東の横綱にも負けないような、
美味しそうなおせち料理ですね。(*^-^*)
本年もよろしくお願いいたします。
山でのバッタリに期待したいです。
今年もよろしくお願いいたします。
1/2にUPする予定が、NTTのサイバー攻撃か何かで?gooblogもほぼ1日アクセスが出来ない状況でした。
chiakiさん褒め上手ですね、ありがとうございます。
でもね、お重に詰めるのがへたくそで、私は絶望的にセンスが無い!!
とぼやきながら詰めていましたよ(*_*;
東西の横綱たちは味も見せ方も最高なので、
とてもとても真似できません・・・
chiakiさんの自宅でお餅を作るの、良いですね。
味が全然違いますもんね、ダンナの実家の母が生きている頃、
お正月に帰省していた時に何回か手伝ったことがあります。
羨ましく拝見しました。
今年も元気にお互い山歩きできますように。
バッタリもね~