雨の日曜日。
雨でも楽しめる、川沿いの道を散歩します。
ただ散歩するだけではつまらないので、
「それぞれの川の源流」を目標に歩きます。

朝は結構な土砂降り。
でも新緑のこの時期、雨に濡れた緑がいつもよりも生き生きと輝きだす。

まだ若い紫陽花。

なんの花かな?

良い香りが漂う。

都立のこの公園は、環状線内にあるとは思えないほど自然が残る。
大好きな散歩道。
たくさんの生き物達も、思い思いの休日を過ごしています。

カワウ。
どじょうやカニが目当てだそうだ。

どうもこの川沿いの猫たちは、草の中でまったりするのが好きらしい。

カメラ目線で怒られた・・・
お腹がすいていたのかな、ゴメン、何ももってなかったよ。

白鷺が舞い・・・

鴨たちも和む川。

しばらく行くと、公園の外に出て民家の間をぬって行く川。
三丁目の夕日 みたいだ。

いよいよ一つ目の源流に到着。
【善福寺池】

普段から静かな場所だけど、今日は雨のせいか人が少ない。

オシドリ?

つがいの鴨は・・・滑り台へ。

猫おじさんにご飯をもらって喜ぶ猫たち。

深呼吸を一杯したら、次の源流へ。
カッパにミニザックにカメラ、という姿が似合わない街へ突入。
どうしても・・・通り抜けばならない。この出で立ちではなかなか恥ずかしいものだ。
嫌いな人ごみを抜けたら、また緑の森の中へ。ほっ。
さっきの源流のボートは一艘もでていなかったが、
やはりこちらは賑やかだ。

桜の季節を過ぎれば、ここも静かで美しい源流の池。
【井の頭池】

ひょうたん池を抜けると、まだまだ自然が残る気持ちのよい遊歩道へ。

ここの紫陽花は早いね。

いつもはうんざりな満員電車も、休日はゆったり。
雨の散歩もいいもんだね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして最後の目的地へ。

高井戸温泉「美しの湯」
近いのになかなかこれなかった場所。
入ってみたら、東京らしい赤いお湯で、
意外に車の音がしない静かな露天風呂。
いい雰囲気ではないですか。
土日は¥1200とちょっと高めですが、お台場や水道橋に比べたら安いわりに満足度の高い温泉だと感じました。
オマケにこのビルの一階に「美登利寿司」の回転コーナーが併設されていて、
これだけは持ち込みOKとのこと。
持ち込まなくともほんわか温まってから外に出て、
回転寿司で飲んだくれることも出来ると・・・・
リピートします、必ず(笑)
++++++++++++++++++++++++++++
家から家までハイキング。
今日の歩行距離=21.5km
>キョリ測
いつも押してくださってありがとうございます。

雨でも楽しめる、川沿いの道を散歩します。
ただ散歩するだけではつまらないので、
「それぞれの川の源流」を目標に歩きます。

朝は結構な土砂降り。
でも新緑のこの時期、雨に濡れた緑がいつもよりも生き生きと輝きだす。

まだ若い紫陽花。

なんの花かな?

良い香りが漂う。

都立のこの公園は、環状線内にあるとは思えないほど自然が残る。
大好きな散歩道。
たくさんの生き物達も、思い思いの休日を過ごしています。

カワウ。
どじょうやカニが目当てだそうだ。

どうもこの川沿いの猫たちは、草の中でまったりするのが好きらしい。

カメラ目線で怒られた・・・
お腹がすいていたのかな、ゴメン、何ももってなかったよ。

白鷺が舞い・・・

鴨たちも和む川。

しばらく行くと、公園の外に出て民家の間をぬって行く川。
三丁目の夕日 みたいだ。

いよいよ一つ目の源流に到着。
【善福寺池】

普段から静かな場所だけど、今日は雨のせいか人が少ない。

オシドリ?

つがいの鴨は・・・滑り台へ。

猫おじさんにご飯をもらって喜ぶ猫たち。

深呼吸を一杯したら、次の源流へ。
カッパにミニザックにカメラ、という姿が似合わない街へ突入。
どうしても・・・通り抜けばならない。この出で立ちではなかなか恥ずかしいものだ。
嫌いな人ごみを抜けたら、また緑の森の中へ。ほっ。
さっきの源流のボートは一艘もでていなかったが、
やはりこちらは賑やかだ。

桜の季節を過ぎれば、ここも静かで美しい源流の池。
【井の頭池】

ひょうたん池を抜けると、まだまだ自然が残る気持ちのよい遊歩道へ。

ここの紫陽花は早いね。

いつもはうんざりな満員電車も、休日はゆったり。
雨の散歩もいいもんだね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そして最後の目的地へ。

高井戸温泉「美しの湯」
近いのになかなかこれなかった場所。
入ってみたら、東京らしい赤いお湯で、
意外に車の音がしない静かな露天風呂。
いい雰囲気ではないですか。
土日は¥1200とちょっと高めですが、お台場や水道橋に比べたら安いわりに満足度の高い温泉だと感じました。
オマケにこのビルの一階に「美登利寿司」の回転コーナーが併設されていて、
これだけは持ち込みOKとのこと。
持ち込まなくともほんわか温まってから外に出て、
回転寿司で飲んだくれることも出来ると・・・・
リピートします、必ず(笑)
++++++++++++++++++++++++++++
家から家までハイキング。
今日の歩行距離=21.5km
>キョリ測
いつも押してくださってありがとうございます。

私もcyu2さんと一緒にブラブラ歩いている気分で
見ましたよ。
街中のオアシス、何かとても良いものを発見した気分で
都内も捨てたもんじゃないな~と
思うのです。
土日天気悪くて今日は快晴。ちょっとがっくしな週明けです。
雨もキライじゃないんですよねー。
いつもの汚れた空気が洗い流されるようで、
しかもこの時期はまだムシムシしていないから気持ちいいですよね。
そうそう、ホントまだまだ都会も捨てたもんじゃないかな?って私も思います。(盛夏以外は
nobuさんのご自宅の畑はなにか植わりましたか?
野菜が自宅で出来たらシアワセだろうな~、
と指をくわえて眺めております。
欲しいなぁ~
場所はちがいますけど久しぶりに都内でした。
雨上がりで埃っぽくなくて、よかったです(^^ゞ
ぶらぶら歩いたらいろいろな発見がありそうですね。
おー!sanaeさんも行ってきましたか!え?30分待ち?
私が行った時は
http://blog.goo.ne.jp/cyu2xxx/e/741791107a41142857cce8db64bb3568
はたまたまGW明けだったせいか、「人気ないの?」と思うくらい空いてまして・・・(笑)
でも見れてよかったですねー!素敵でしたよね!日光月光!
自分って日本人なんだなーって思いますよね、こんな時♪
私は実は上野が苦手で・・ここで展覧会があると「ふ~」と思ってしまうのですが、今回はどうしても行きたかったのでがんばりました。
上野はなんとういうか、こう・・・公園にいる男性達の雰囲気が・・・昼間からお酒の匂いがあちこちから・・
新宿とたいして変わらないだろー、と言われればそれまでなんですが(笑)慣れですかね(~o~)
でも雨の日はそういう部分もなくて、上野の森がキレイに見えて好きです。
しかし!今週末こそは雨の週末じゃないことを祈りますよね!神様~