坂の名前

2017年07月21日 | 東京のお散歩
JR西日暮里駅の日暮里寄りの山手線内側の崖線にへばりつくように作られた坂道。

この坂道の正式名は地蔵坂と言いますが、この坂を登りきったところにある諏方神社から
諏方坂とも諏訪坂とも呼ばれています。

正式名の地蔵坂は、諏方神社の別当寺であった浄光寺が江戸六地蔵の第三番だったことに由来します。

管理上、正式名は必要ですが、古くから人々の暮らしに根付いていればいるほど
いろいろな呼ばれ方、書き方をするのも「道」というものの運命なのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする