呑龍さまのお寺 宝竜寺

2021年04月18日 | 
東武線佐野市駅からほど近い栃木県佐野市大祝町の浄土宗寺院、一渓山寳龍寺(宝龍寺)。

大永三年(1523)、領主佐野泰綱の開基、遙蓮社岌順意公上人の開山で田沼町に建立され
天正十二年(1554)、一度戦火で焼失したものの慶長四年(1559)に佐野政綱によって現在地に再建されました。

当初は徳水山東根院という号でしたが、移転再建に際して泰綱の戒名から一渓山と山号を改めたそうです。

4代住職の呑龍上人は「子育て呑龍さま」と呼ばれ、捨て子や貧しい子たちを弟子として寺で引き取り教育を施し
今でも子育てや安産祈願に厚い信仰を集めています。


入口の石柱

桜吹雪の鐘楼

満開の桜と本堂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする