学生の頃、ビートルズの歌をよく口ずさんだものだ。
カーペンターズもよく歌った。
訳もわからず真似て歌っていた。
だが、今考えてみると、
下手な英語でよく歌っていたものだと恥ずかしくなる。
映画もよく観た。
歌と映画は英語を覚えるのにとても役立つ。
英語を覚えるというより、
歌を口ずさみ、映画の内容を楽しみながら自然と英語力もついていく。
どうせ英語を勉強するなら一石二鳥を狙うべきだ。
試験を受けるためでない限り、
英語のための英語の勉強でなく、
生活の中の英会話力を鍛えるわけだから、
一緒に歌が歌えて、英語の内容が楽しめると得した気になる。
だが、残念ながら英語の歌はなかなか上手に歌えない。
発音もさることながら歌独特の表現力が必要となる。
ネイティブのように英語がしゃべりたいという人は多いが
ネイティブのシンガーのように上手に歌を歌いたいともう人も多いのではないだろうか。
CDでいくら聞いても、マネしてもなかなか要領を掴めないでいる。
幸せにもボクは、マリアの歌を毎日聞いている。
それでも実際歌ってみないとなかなかうまく歌えない。
そこで、
「マリア・コリーナの英語で歌おう会」を開催している。
彼女のギターに合わせて、楽しく和やかに歌声が響く。

それにつられて、道行く人も入ってきた。
韓国からの観光客だという。

ビールを傾け、一緒に歌った。

この日は、
"OB LA DI OB LA DA"
言わずと知れたビートルズナンバーだ。
さあ、みんな上手に歌えただろうか。
それより、みんなで楽しく盛り上がったことの方が嬉しかった。
そのあとは、みんなで食事へ。

昨夜に引き続き、飲んで―♪、飲んで~♪、歌った―♪♪
カーペンターズもよく歌った。
訳もわからず真似て歌っていた。
だが、今考えてみると、
下手な英語でよく歌っていたものだと恥ずかしくなる。
映画もよく観た。
歌と映画は英語を覚えるのにとても役立つ。
英語を覚えるというより、
歌を口ずさみ、映画の内容を楽しみながら自然と英語力もついていく。
どうせ英語を勉強するなら一石二鳥を狙うべきだ。
試験を受けるためでない限り、
英語のための英語の勉強でなく、
生活の中の英会話力を鍛えるわけだから、
一緒に歌が歌えて、英語の内容が楽しめると得した気になる。
だが、残念ながら英語の歌はなかなか上手に歌えない。
発音もさることながら歌独特の表現力が必要となる。
ネイティブのように英語がしゃべりたいという人は多いが
ネイティブのシンガーのように上手に歌を歌いたいともう人も多いのではないだろうか。
CDでいくら聞いても、マネしてもなかなか要領を掴めないでいる。
幸せにもボクは、マリアの歌を毎日聞いている。
それでも実際歌ってみないとなかなかうまく歌えない。
そこで、
「マリア・コリーナの英語で歌おう会」を開催している。
彼女のギターに合わせて、楽しく和やかに歌声が響く。

それにつられて、道行く人も入ってきた。
韓国からの観光客だという。

ビールを傾け、一緒に歌った。

この日は、
"OB LA DI OB LA DA"
言わずと知れたビートルズナンバーだ。
さあ、みんな上手に歌えただろうか。
それより、みんなで楽しく盛り上がったことの方が嬉しかった。
そのあとは、みんなで食事へ。

昨夜に引き続き、飲んで―♪、飲んで~♪、歌った―♪♪