ベトナム最終日、寸暇を惜しんで店探しに奔走した。
地元の不動産屋に案内されて店舗を二軒見せてもらった。
一軒はさほど興味を惹かなかったが、
2軒目を見て気に入ってしまった。

左側のブルーの看板の物件
賃料(家賃)といい、立地場所といい申し分ない。
それに4階建てのビルをまるまる借りることができるのだ。

少々古いが、元レストランとして使われていたものだし、
手直しすればなかなか良い店になりそうな気がする。

一階の厨房部分 右が二階に上がる階段、奥にトイレがある

踊り場から見たキッチン
一階に12席ほど取れるので、
レストランとしての客席は2階までとし、

2階部分
3階はオフィス、4階は住居にすればすべてが揃うことになる。

3階部分 シーリングファンが趣を醸している

4階の住居部分
各階にあるテラスも十分活用できる。

眺めも悪くない
あとはその資金繰りだ。
ざっと計算してみたところ、
500万円~800万円かければ立派な店舗家のフィス、住居ができるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
納豆を主力に持ってくるのだから
日本の食文化の輸出として、クールジャパンの融資対象に当てはまると考える。
ということで、
今後はその申請のための作戦を練らなければならない。
ついては、帰国後早速その作戦会議を開くことにする。
今現在もその申請用紙を手元に置いて、ここハノイでも書き始めている。
世界のどこにいてもこうして仕事ができる。
なんとも素晴らしい時代なのだ。
地元の不動産屋に案内されて店舗を二軒見せてもらった。
一軒はさほど興味を惹かなかったが、
2軒目を見て気に入ってしまった。

左側のブルーの看板の物件
賃料(家賃)といい、立地場所といい申し分ない。
それに4階建てのビルをまるまる借りることができるのだ。

少々古いが、元レストランとして使われていたものだし、
手直しすればなかなか良い店になりそうな気がする。

一階の厨房部分 右が二階に上がる階段、奥にトイレがある

踊り場から見たキッチン
一階に12席ほど取れるので、
レストランとしての客席は2階までとし、

2階部分
3階はオフィス、4階は住居にすればすべてが揃うことになる。

3階部分 シーリングファンが趣を醸している

4階の住居部分
各階にあるテラスも十分活用できる。

眺めも悪くない
あとはその資金繰りだ。
ざっと計算してみたところ、
500万円~800万円かければ立派な店舗家のフィス、住居ができるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
納豆を主力に持ってくるのだから
日本の食文化の輸出として、クールジャパンの融資対象に当てはまると考える。
ということで、
今後はその申請のための作戦を練らなければならない。
ついては、帰国後早速その作戦会議を開くことにする。
今現在もその申請用紙を手元に置いて、ここハノイでも書き始めている。
世界のどこにいてもこうして仕事ができる。
なんとも素晴らしい時代なのだ。