世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

2月11日(月)のつぶやき

2019年02月12日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最愛の人・家そして地

2019年02月11日 | 100の力
1000坪の敷地と5軒の家。

ここ数年ほったらかしだった。



このまま手放そうかと思っていた。

独り身には持て余す。

タビストには、ある意味無駄なオブジェでしかない。

歳を取ればなおさらのことだ。


老後は田舎でのんびり穏やかに悠々自適。

だって!?

そんなこと夢のまた夢。

幻想にしか過ぎないことをとうに気づいていた。


年を取れば、街中でワンルームのマンション生活がいい。

余計なものを一切排除して、必要なものは手の届くところにある。


一歩出ればすべてが揃っている。

コンビニもドラッグストアも、銀行も郵便局も、そして病院も。

すべては歩いていける距離。

いや、這ってでもいける。


タビストにとっては、それすら必要のないことかもしれない。

転々とホテル暮らしをするのだから。

バックパック一つあれば済む。

そんな生き方を描いていた。



それが、一転。

ここをもう一度生かそうという意欲が湧いてきた。

最愛の人とならできる。

そう思えるようになった。




確かにここはパワー満ち溢れた稀にみる神々しい場所。

滾々と湧き出る水、澄み切った空気。満天の星。

ここにいてこそ、氣力がみなぎり、こうして元気でいられる。

感謝に尽きない。


山から、森の木々から、何より天からパワーが注がれる。

守られし地。

敷地を挟んで祠と鳥居がある。

川がある。

築120年の古民家、そして1000本の竹を切って森に建てた理想の家。

2度にわたる震度七の大地震にも耐えた家と土地。

愛着がないと言えばウソになる。

手放すにはあまりにも忍びない。



20年前までは、大分県久住高原で15000坪(ここの15倍)の土地を切り開いてきた。

20年の歳月が体力を1/15にしたとしても、

氣力は一向に衰えない。

いや、それ以上のものが経験則として培われてきた。

問題は、モチベーションだった。

今それに火が付いた。


ただ漂うだけだった浮き草の根がしっかりと大地に根を下ろし、

海を渡って地球に蔓延(はびこ)り、

枝を伸ばし傘のように地球上を緑で覆う。

それは世界に平和と心の豊かさをもたらす。

ボクの壮大な夢は、愛する人の力を得てここに実現する。


1+1は必ずしも2ではない。

愛する人となら、それは5にもなり、10にもなり、100にもなりえる。


もう一度、二人でこの地に心血を注ごう。

新世界を創るのだ。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い朝

2019年02月10日 | 100の力
寒い朝は、

布団からなかなか抜け出せない。


そんな時は、

瞑想&ヨガをするのです。

寝たままで。


仰向けやうつ伏せで、

主に足腰のストレッチヨガをします。


それに、

顔ヨガ、笑いヨガ。


ヨガもいろいろ。

そうしているうちに体が温まってくる。



両掌を天に翳して朝のエネルギーを戴く。

ゆっくりと腹式呼吸をしながら。


掌が熱くなってくる。

それを顔や腰、お腹に当てる。

全身にエネルギーを行きわたらせる。



起きたら、朝日を浴びよう。

幸せホルモンのセロトニンが噴出する。


       (『阿蘇瞑想の森』にて)

天と大地から「氣」を戴く。


こうして今日も素晴らしい一日が始まる。


皆様も良い休日を!!















Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦士の休息

2019年02月09日 | 100の力
寒いとよく眠れる。


布団を頭からスッポリかぶって

10時間も寝てしまった。


こんな日は、布団の中が天国。



すでに、

「春眠暁を覚えず」状態。


東京にも大雪注意報が出ている。

昨日から、スーパーは買いだめで品物がないらしい。



頑張る人はうまくいかないことが多い。

頑なに張りっぱなしだから。


むしろ、好い加減なほうがいい。

(自己肯定)

しかし、

緩みっぱなしもいけない。

締めるところは、締める。



この4か月執筆に勤しんできた。

その間、目もだいぶ疲弊した。


燃え尽き症候群まではいかないにしろ、

少し筆を休めよう。


もちろん、こうしてブログは毎日更新するし、

思い付きは常に文章化している。


ペンと紙は常に枕元に置いている。


そうして

次の作品に向けて、閃きを待つ。



そういえば、約2か月海外にも行っていない。

そろそろ旅の虫が蠢き始めている。

てか、

とっくに駄々をこねているが。


どこへ行こうか模索中。

愛する人をポケットに入れて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦士の休息

2019年02月09日 | 100の力
寒いとよく眠れる。

10時間も寝てしまった。

こんな日は、布団の中が天国。



すでに、

春眠暁を覚えず。


東京にも大雪注意報が出ている。

昨日から、スーパーは買いだめで品物がないらしい。



頑張る人はうまくいかないことが多い。

頑なに張りっぱなしだから。


むしろ、好い加減なほうがいい。

(自己肯定)

しかし、

緩みっぱなしもいけない。

締めるところは、締める。



この4か月執筆に勤しんできた。

その間、目もだいぶ疲弊した。


燃え尽き症候群まではいかないにしろ、

少し筆を休めよう。


もちろん、こうしてブログは毎日更新するし、

思い付きは常に文章化している。


ペンと紙は常に枕元に置いている。


そうして

次の作品に向けて、閃きを待つ。



そういえば、約2か月海外にも行っていない。

そろそろ旅の虫が蠢き始めている。

てか、

とっくに駄々をこねているが。


どこへ行こうか模索中。

愛する人をポケットに入れて。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日(金)のつぶやき

2019年02月09日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の生活

2019年02月08日 | 100の力
だいぶ春めいてきましたね。

一雨一雨、春に近づいていきます。


裏の森もそろそろタケノコが出てきます。

すでにイノシシが掘ってますけど。


木の剪定や、草刈に精の出るころです。

阿蘇の野焼きもそろそろ始まります。


花が咲き、

山菜もこれからですね。


まずは竹を切り、

森を整備しなきゃ。




ここ数年ほったらかしだったから。

少しずつやっていきます。


三寒四温。

まだまだ寒の戻りがあるでしょう。


体調管理しっかりして、

お花見をしましょうね。


この週末は、

焚火で遊びませんか!?








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日(木)のつぶやき

2019年02月08日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃の木を伐りました

2019年02月07日 | 100の力
毎年、真っ赤な花を咲かせてくれていた。



去年を最後に枯れてしまった。




築120年になるこの古民家を買い取った21に年前から、

この場所にあった。

そして、ずっとここでの生活を見守ってくれていた。

桜とともに、春を満喫させてくれた。


ここのシンボルの一つだった。



桃の木の寿命は短く、

20年前後、せいぜい30年と言われる。

天寿を全うし、老衰だったのだ。


昨日、泣く泣く切り倒した。

感謝とともに。




家のほうに倒れないように

ロープで引っ張って。




もちろん、

全部薪にして使いますよ。



ありがとう、真っ赤な桃木さん。

そしてさようなら。


Cutting peach tree
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日(水)のつぶやき

2019年02月07日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祈りと願い

2019年02月06日 | 100の力
神社仏閣を訪れることが好きだ。


だからと言って、

願い事はしない。

ましてや、頼ることもない。


何しに行くのか。


お礼を言いに行く。

感謝の祈りをささげるのだ。


      (裏山の天神さまで)



祈願という言葉がある。

だが、

祈りと願いは似て非なるものがある。


祈りは他者を思い、

願いは欲であり、エゴである。


祈りは、他の幸せを想う、温かい心で、

見返りを求めない。


願いは見返りを求める。

そして、

自分の思いを対象に飛ばす陰の波動(汚れ)である。


願って叶うならこんな簡単なことはない。


願いは届かないが、

熱い想いは届く。


願いは、無いことを前提にする。

本来、不足から発している。

だから、無いものが叶うように願うのである。


祈りは、

すでにあることを前提にしている。

求めるものは、

すでにもたらされているということを知っている。

「知足」の考えが根底にある。


だから、感謝の意を伝えるのだ。

そうすれば、

それは自ずと引き寄せられる。


なぜなら、

必要なことはすべてもたらせられるから。



望む未来を、

すでにかなったものとして確定すること。

そして、そのことに感謝すること。

それが、「祈り」です。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ボクが世界一周できたのも、

出版できたのも、

次から次へと事業を展開できるのも、

すべてこうして感謝をするからなのです。


「感謝しなさい。

そうすれば、すべては叶うから」by Asay


予め感謝すること。

それが、「予感」なのです。



一つの宗教を信仰はしていないが、信仰心はある。


神は信じる。

ボクにとって神とは、天であり、宇宙である。

そして、

それはエネルギーなのです。


いわゆる、

Something Great(偉大なるもの)


だから、崇める、尊ぶ。

尊敬はしても、畏敬はしない。



46億年前、

ビッグバンによって地球が生まれた。


それから、小さな細胞からエラ呼吸をする魚類が誕生する。


それは、5億年の長い期間を経て、

陸に打ち上げられて両生類へとなり、

エラが手となり爬虫類と進化し、

さらに哺乳類となり、

二足歩行の猿人から、

脳が発達しホモサピエンス(人類)へと進化していく。


5億年かかかって人間が誕生した過程を、

今はわずか300日(十月十日)で母親の胎内でやってしまう。


この神秘をどう見るか、どう感じて生きるかで

物事の見方感じ方が違ってくる。

そして、それは生き方、生き様、死に様に通じる。


肉体は59兆もの細胞から成り立っている。

そして、120日で入れ替わる。


人の運命は、

生まれ持った遺伝子と、

その後の育った環境によって大きく変わる。


根付いた遺伝子は変えられなくても

環境は自分の意志と努力で変えられる。


変えたい、変わろうと思う気持ちがあればだが。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日(火)のつぶやき

2019年02月06日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月瞑想

2019年02月05日 | 100の力
3日の節分、4日の立春、に続き

今日は新月です。


しかも、旧暦では元旦(旧正月)に当たります。

ここから一年が始まるのです。


新月には月が隠れ見えなくなります。

そして、また一から月が満ちていくのです。


つまり、新月はスタートラインなのです。

何かを始めるには良いタイミングでしょう。



きっと多くの方が今の生き方や世の中に

何がしかの違和感を感じていることでしょう。


そして、今までの常識では計り知れない事柄が起きていることも。

もはや、これまでの枠組みでは収まり切れない何かがあることも。


それと同時に、

現状打破の爆発的エネルギーが潜んでいるのです。

その突破口が見つからないもどかしさに苦しんでいるのかもしれませんね。


何をすればいいのか、

どうすればいいのか。


そんな時、

これまでの経験や知識が生かされるのです。


熱意を持って取り組みたいことはなにかを問うてみましょう。

そして、その分野にチャレンジしてみてください。



星座も、冬から春のそれへと入れ替わります。


新月の夜は、より星の煌めきが見えます。

その中に、最も輝く「情熱の星」があります。


「潜在意識」の中にも輝く「情熱の星」があります。


「無意識」こそが、進むべき道を示してくれます。



新月の日に瞑想をすると、

より一層「潜在意識」に語り掛けることができます。




新月のエネルギーを深く吸い込みましょう。

そして吐き出す時に、

そのエネルギーが体の隅々に広がり、浸透してくことを感じましょう。


そして、

感じたことをそのまま行動に移してください。


2月は、如月(きさらぎ)。

着更着とも書きます。

自分の生き方にふさわしい衣をまとってください。


新しい人生のガイドラインを力強く引いて、

まずは一歩を踏み出しましょう。



【追記】


今宵22時から「新月瞑想」を行います。

ご一緒にどうぞ。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月4日(月)のつぶやき

2019年02月05日 | ライフスタイル
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番

2019年02月04日 | 100の力
春一番が吹くと

決まってキャンディーズの曲が頭の中で回りだす。


旧暦(陰暦)では今日が新年である。

新しい年が始まる。


『老春時代』の幕開けだ。




「老旬」ともいえる。

今が人生の「旬」だから。


常に旬であること。

常に、瑞々しくあること。


そうすればまさに「この世は春一色」なのです。


どんなに苦しくても、

どんなに悲しくても、

笑顔に変え、

楽しみに変えるのです。


人生は試練の連続。

試練を避け、逃げるのではなく、

真正面から受け止める。


そして、

真摯に対応すれば

乗り越えられない試練はない。

解決できない問題は起きない。


自分を信じ、

勇気を振り絞って

新しい年を生きる。


その先にあるのは、

明るい希望なのだから。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする