カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

矢崎総業 コッコン州で工場の完成式典

2012年12月20日 | 経済
 12月17日に自動車部品製造大手の矢崎総業は、タイ国境にあるコッコン経済特別区で、ワイヤーハーネス(自動車用組電線)の新工場の開所式を開催しました。式典にはカンボジアのフン・セン首相や閣僚、黒木雅文日本大使など約3,000人が出席しました。工場では自動車用ワイヤーハーネスを生産し、製品は隣国タイに集積する日本の自動車メーカーの工場へ輸出・供給します。従業員は現在600人ですが、2015年に2000人、将来は3000人へ増やす計画です。人件費が急激に上昇するタイの工場を補完する生産拠点として、課カンボジアの工場を強化していく方針です。工場は、11 月に設立されたヤザキ・カンボジア・プロダクツ(資本金650万ドル:約5億4000万円)が運営します。
 このような労働集約型の部品産業で、納入がタイ等の隣国にある形態は、カンボジアのメリットである低賃金とロケーションを最大限に活用するものです。特にコッコンは、タイ国境にあり、タイの東部臨海工業地帯との連結性も良好です。今回の投資は、雇用を増やし、輸出を増やし、輸出先・輸出品目の多様化を進めることでカンボジア経済の発展にも大きく貢献するものです。日系企業のこの種の投資が引き続き拡大することが期待されます。
 

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする