カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

来年度予算案 国会で審議開始へ

2014年11月05日 | 経済
 10月24日に2015年(1月~12月)のカンボジアの国家予算案が確定し、国会に提出されました。野党の救国党も国会ボイコットを止めており、今回は審議に積極的に参加する見込みです。
 支出予算案は、総額37億5000万ドル(約4160億円)となっています。内訳は、保健省3億2400万ドル(約360億円:対前年比 24.7%増)、教育省4億5300万ドル(約503億円:対前年比26%増)、国防費(5億3600万ドル:対前年比8.8%増)等となっています。また、カンボジアの予算では予備費の金額が大きいことが特徴でしたが、2015年予算では予備費を6億ドル(約666億円)にまで縮小しました。
 歳入については、税収入24億ドル(約2660億円)、税外収入3億6600万ドル(約406億円)、外国からの贈与1億3400万ドル(約149億円)、外国からの借款8億ドル(約888億円)等を見込んでいます。これに関連して、対外借入枠は8億8800万ドル(約986億円)を要求しています。
(写真はプノンペン中心部にある国会議事堂)


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする