カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2015年03月30日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア選挙法改正案 国会が承認

2015年03月30日 | 社会・風土
 カンボジア国民議会は、3月19日の本会議で、「選挙法改正案」と「国家選挙委員会設置法案」の2法案を採決し、ともに承認しました。与党・人民党、野党・救国党とも賛成しました。上院も3月23日、臨時会議を開き、両法案を可決しました。法案は憲法審議会による審査とシハモニ国王による同意を経て、成立する予定です。
 選挙法改正案では、国会定数を次回総選挙から2議席増の125議席とする、総選挙の選挙運動期間をこれまでの1カ月間から21日間に短縮する、国会の会期初日や就任宣誓に欠席した場合、議員資格を失う等の規定が盛り込まれています。
 今後の焦点は、国家選挙委員会の委員選任に移るとみられます。国民議会では3月27日、委員の選任に向けた会合を開き、委員の構成などについて協議しました。委員名簿は4月13日に国民議会の審議に付され、決定される見込みとなっています。国家選挙委員会は定数が9名で、与党・人民党と野党・救国党から委員各4名を選出し、残る1名は与野党合意に基づき任命することとなっています。

↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする