トラックバック……参考にした記事にリンクを張り、参考元のサイト管理者に「リンク貼りましたよ」と通知することができる機能
とても便利で、ブログ運営者同士の交流を深める機能なのですが、半強制的に相手にリンクを張らせることになるので、人によっては迷惑と感じることがあるかもしれません。(参考記事)
gooブログにおいては2017年11月末にその機能は終了されています。
私はドラマレビューの時によく活用させていただいたのですが、「このドラマについてこんな感想を持ったのだけど、よかったら読んでください」という記事を押し付ける目的(迷惑行為?)と、相手からトラックバックをされた場合は、同じドラマのレビュー記事に容易に飛べるので、重宝していました。
ただし、上記の通り、トラブルの元になったこともあるようです(具体例は知りません)。因みに、gooブログがその機能を終了した理由は、「ご利用者数の減少およびスパム利用が多い」とのこと。
トラックバック機能の終了は残念だったのですが、過去の記事のトラックバックは表示されていたので、時折、そのトラックバックを辿って、ドラマレビュー記事を読んでいました。
最後にトラックバック機能を利用したのが、2週間ほど前だったと思うのですが、今日、利用しようと思ったら、過去記事に於けるトラックバックが表示されなくなっています。
「トラックバックが表示されなくなる」旨のgooブログスタッフからの告知がなかったと思うのですが、見過ごしたのかもしれません。それとも、私だけの現象?
トラックバックは人によっては迷惑な機能かもしれませんが、トラックバックが表示されなくなり、過去の交流が消えてしまったようで、そこはかとない寂しさを感じました。
当時、活動されていたブログも更新停止されていたり、ブログ自体が消えてしまっているブログも多いです。どこかにリンク一覧をまとめておけばよかったと後悔。
レビュー記事を探す手間が増えてしまいました……
とても便利で、ブログ運営者同士の交流を深める機能なのですが、半強制的に相手にリンクを張らせることになるので、人によっては迷惑と感じることがあるかもしれません。(参考記事)
gooブログにおいては2017年11月末にその機能は終了されています。
私はドラマレビューの時によく活用させていただいたのですが、「このドラマについてこんな感想を持ったのだけど、よかったら読んでください」という記事を押し付ける目的(迷惑行為?)と、相手からトラックバックをされた場合は、同じドラマのレビュー記事に容易に飛べるので、重宝していました。
ただし、上記の通り、トラブルの元になったこともあるようです(具体例は知りません)。因みに、gooブログがその機能を終了した理由は、「ご利用者数の減少およびスパム利用が多い」とのこと。
トラックバック機能の終了は残念だったのですが、過去の記事のトラックバックは表示されていたので、時折、そのトラックバックを辿って、ドラマレビュー記事を読んでいました。
最後にトラックバック機能を利用したのが、2週間ほど前だったと思うのですが、今日、利用しようと思ったら、過去記事に於けるトラックバックが表示されなくなっています。
「トラックバックが表示されなくなる」旨のgooブログスタッフからの告知がなかったと思うのですが、見過ごしたのかもしれません。それとも、私だけの現象?
トラックバックは人によっては迷惑な機能かもしれませんが、トラックバックが表示されなくなり、過去の交流が消えてしまったようで、そこはかとない寂しさを感じました。
当時、活動されていたブログも更新停止されていたり、ブログ自体が消えてしまっているブログも多いです。どこかにリンク一覧をまとめておけばよかったと後悔。
レビュー記事を探す手間が増えてしまいました……
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます