北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

春になったけど

2011-04-06 18:25:03 | 日々のもろもろ
職場の近くにある某大学(国立)の学生寮が、外壁を白く塗り替え、まるで新築のように新しくなった。
遠くから見ると、綺麗でいいなあと思うけど、近くまで行ってみると、そんな気持ちは一気に冷めてしまった。
何かと言うと、雪が融けて、敷地内の庭の片隅に、ペットボトルなどが散乱していて、まあ見苦しいのなんのって。
普段から、正門近くに、正しく出されていないゴミが散らかっていてすごく気になってたけど、まあ何を考えてるのかね一体。

雪が融けて、タバコの吸殻なんかもあちこちで見られる。
アパートの駐車場からも何本か出てきた。
人としての感覚を疑わざるを得ない。

同じようなことは他にも。
昨日の帰り、十字路交差点で、右側から救急車がすぐそこまで来ているのに、青信号になった途端走り出そうとした車を見た。
友人から聞いた話では、青信号になっても、救急車が来ているため発進せずにいたら、後ろの車にクラクションを鳴らされたなんてこともあったらしい。
そりゃまあ後ろの車からは救急車はすぐには確認できないのだろうけど、サイレンの音で何となく察しはつくだろうに。

そして、決定的なのが今日見た光景。
コンビニの駐車場に駐めた統一地方選挙の応援カーから降りてきた人が、持込みのゴミをコンビニのゴミ箱に入れていた。(候補本人ではなく、黄色のパーカーを着た運動員)
「家庭ゴミや持込みのゴミはご遠慮ください」って書いてるのにね・・・。
候補者名明かしてやりたいくらいだよ本当に。
まだ誰に入れるか決めてないけど、この候補には入れないよ絶対に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする