goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

正面衝突

2013-05-11 22:07:11 | 日々のもろもろ
いや、私は大丈夫ですよ。

今日は函館に行ってきたのだけど、函館は終日雨で、夜の路面も、降りしきる雨と、雨の路面に車のライトや街路灯の光が反射していた関係で、車線もあまりよくわからず、危険なのなんのって。
そんな中を、これは普段以上に慎重にならねばと思いながら運転し、途中の峠道に入った時だった。

先方で、左側に車が停車しており、ひょっとしたら追突事故かなと思いながら近づいてみたところ、現場に差し掛かってみると、何と、追突ではなく正面衝突。
現場の状況から察するに、江差方面から函館に向かって走ってきた車が、反対車線にはみだして来た、つまり、私達から見て反対方向から走ってきた車が、私達の車線にはみ出して来たのではないかと思える状況だった。
やっぱり、たたでさえ暗い中、雨の路面でハンドル操作を誤ってこういうことになってしまったのかなと思うけど、そんな現場に遭遇して、改めて、安全運転に徹しなければいけないなと、意識を新たにさせられました。
皆さんも、ハンドルを握る際は、どうぞお気を付け下さい。


今日は、先日の福岡と佐賀のお土産を持って、彼女と一緒に、秋に第一子誕生を控えている友人夫婦の所に遊びに行ってきた。
太宰府天満宮で買ってきた安産のお守りを奥さんに渡したところ、大変喜んでもらえて、こちらも嬉しかった。
聞けば、まだ、産まれてくる子供が男女どちらかわからないながらも、既に名前の候補は絞っている模様。
男女どちらとも取れる名前なので、どちらが産まれてきても大丈夫なのかもしれないけど、まずは、無事に元気で産まれてきてほしいと思う。

かく言う私達も、ぼちぼち細かい所まで詰めていかねばと思っているけれど、最近話題に上るのが、家具の話。
これまでも、オーブンレンジとか洗濯機とか、子供が部屋に置く物について話してきたけれど、聞けば、子供がかなり力を入れて考えている様子。
無事に函館に戻れたとして、どこに住むかは未知数だけど、色々と考えて、いい物を選んでいかねば。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺の景色

2013-05-11 07:31:06 | 道外旅行記



5月3日~4日は、「博多どんたく港まつり」の開催日。
福岡の有名な繁華街、天神を歩いていると、こんな場所が。








何をしているのかなと思ったら、タイの方々による、格闘の演武でした。
後ろの方にいたので最大ズームで撮ったけど、迫力は伝わってきました。





こちらは、「ミスタイランド」の女性。
大変、流暢な日本語での、司会の女性との軽妙なやり取りが印象的でした。





続いて行ったのが、天神と、隣の中州地区の境を流れる、那珂川を運航する「福博みなとであい船」。
行ってみたところ凄い行列で、直近の便には乗れないと言われたのだけど、直近の便に、一つだけ空席があったということで、家族連れや仲間連れの方々が多い中、一人で来ていた私が幸運にも乗れることになり、いざ出発。











軽妙な語りで沿線のガイドをする乗務員さん。
沿線をじっくり観るのもいいけど、そこにこういう面白い語りのガイドが加わると、一層楽しさも増してきます。





お店の屋上で、こんなキャラクターが、観光客を出迎えてくれています。





有名な複合施設「キャナルシティ博多」
この後で少し寄ってみたけれど、飲食店やファッション系の店、それに劇場もあって、かなりの賑わいでした。











明治時代の建造である「福岡市赤煉瓦文化館(福岡市文学館)」が見えます。





反対方向へ向かう船とすれ違う瞬間。
みんなで手を振って、無事な運航を祈っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする