goo blog サービス終了のお知らせ 

北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

合格!

2019-02-22 17:55:31 | 釧路&釧根地方
先日受験した、「第11回くしろ検定」の結果が発表されました(釧路商工会議所のHPにて)。

結果は・・・、

あらまビックリってのもおかしいかもしれないけど、「はこだて検定」に続き、初級上級共に合格してしまいました。

初級はともかく、上級は、100%自信のある問題だけでは合格点には達しないのを悟っていたので、自身のなかった問題、全く見当がつかずにあてずっぽで選択肢を選んだ問題が、上手い具合に正解できていたということなのでしょう。
受験後、発表までは、答え合わせも含め、問題用紙や公式テキストを一切開かないようにしていたので、週明け釧路に戻ったら(今日から日曜日まで札幌滞在)、その辺を確認してみようと思いますが、要するに、実力で合格できたということでは決してないので、必要に応じて振り返っていきながら、今後の町歩き、ひいては釧路に住んでいる間の生活に役立てていけばよいと思います。

さて、これから先どうしようかなあ・・・。
釧路根室地方の探検なり町歩きなりは、釧路にいる限りは続けるけれど、合格したということをどのように活用していくか、その辺はじっくり考えるとしますか。
とりあえず、この場を活用してのPRなり広報的な活動など、無理せずできることからやっていきますかな。


最後に、今回もまた、「はこだて検定」に続き、このアイテムを使って回答し、合格できました。








市販のブランド製品などではありません。例によって、分かる方だけ分かっていただければよろしいです。(笑)
えっ、今後も使うのって?
そうですねえ・・・、次に何を受けるかはわからないけれど、そろそろ、地球制服を狙う悪の組織が作り出したアイテムの力になど頼ることなく、自分の実力で勝負してみようかな。


※「万能鉛筆」とは、「電子戦隊デンジマン」第14話で、ベーダー一族が子供達に与えた、どんな難問でも難なく正解を出してしまう鉛筆のこと。この鉛筆を与えることで、子供達を勉強や努力等から縁遠いものにして堕落させるという作戦であったが、デンジマンによって阻まれた。写真の鉛筆は、そんな劇中アイテムを模して、特撮仲間の一人が作り、みんなに配付したもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする