北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

カーリングの町

2019-05-11 18:56:50 | オホーツク地方

釧路に来て二年目。

昨年は、札幌に帰省する以外は殆ど遠出もしていなかったけれど、今年は、月に一度くらいは遠出をしようと、年が明けた頃から考えていた。

GWが明けて、二週間後に予定している「遠足」に持参するお土産を、たまには住んでいる町じゃない所で買いたいと考えていたこともあり、今日は釧路を離れて久しぶりの遠出へ。

 

 

13年ぶりに北見市へ行ってきました。

幼稚園入園前の4歳のときから、小学校1年生のときまで四年間住んでいて、以前道東に住んでいた六年間も何度か来ていたこともあって、今でも結構土地勘もあるのだけど、北見駅へ来たのは目的が。

それは、昨年新たに設置された、これ。

 

 

 

北見といえば、昨年の平昌オリンピックで見事銅メダルに輝いた、女子カーリングチーム、ロコ・ソラーレゆかりの町。

昨年12月、地元企業や地元郵便局により、カーリングの町としての知名度をより高め、地域活性化に繋げたいとの思いから、このようなポストが設置されていたのだけど、数ヶ月前に、メンバーに縁のある友人とLINEのやり取りをしている中でこのことが話題になったので、北見に行ったらぜひ見に行ってみたいと思っていました。

(設置を報じる新聞記事)

 

 

 

正面だけでなく、両サイドにもカーリングのデザインが施されていました。

駅前の撮影スポットとして話題が高まりそうです。

前回釧路にいた平成15年(2003年)のGWに、釧路から網走経由で普通列車で北見へ行き、帰りは都市間バスで釧路に戻るという小旅行をしたことがあるのだけど、今年の夏か秋頃、また同じ行程を組もうかなと思っているので、そのときは、何か郵便物を持っていって、ここで投函しようかな。

(何かといっても、途切れずに続いているペンフレンドへの手紙しか思い浮かばないのだけど)

 

 

1年以上前の出来事だけど、北見駅の正面出入口付近には、今でもこの写真が掲載されていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする