釧路へ戻って来ました。
明日明後日は、基本は休みで出勤はしないけど、万一何か(災害が)あったら駆けつけなければいけない当番なので、何事もないことを願いつつ、ゆっくり休んで疲れを取りたいと思います。
どこか日帰り温泉でも行ってくるかな。
今回の10連休。
これだけ長いおかげで、函館にも行けたし、札幌で家族と過ごす時間も取れたけれど、始まる前から思っていた、本当に10連休になんてする意味があるのかという疑念は、正直今でも拭えない。
いい時間を過ごせたから、結果オーライといえばそのとおりなのかもしれないけど、気持ち的には少々複雑。
私と同じことを思っている人、多いんじゃないのかなあ・・・。
札幌帰省時にいつも利用している都市間高速バス「スターライト釧路号」。
「くしろバス」と「阿寒バス」、それに「北海道中央バス」の三社共同運行便なので、乗る度に、今回はどこのバスなのかなと考えるのがちょっとした楽しみなのだけど、今日はご覧の「くしろバス」でした。
先月27日の往路は「阿寒バス」だったのだけど、私は割と「阿寒バス」に当たる率が高く、「北海道中央バス」にはそんなに当たっていないので、次あたりは久しぶりに・・・。
写真は、途中の休憩場所である「十勝平原サービスエリア」で撮ったのだけど、最近立ち寄る度に気になるのが、やれ持ち帰るのが面倒臭いだのなんだのと言って、サービスエリアで車内ゴミを処分しようとする客の何と多いうことかということ。
車内ゴミの持ち込みはご遠慮くださいってデカデカと表示されてるんですけどね・・・。
因みに最近は、フードコーナーや物産店が設置されている大きなサービスエリアは別にして、トイレと自販機しかないような小さなサービスエリアでは、ゴミ箱は撤去されていることが多く、今日も、そうとは知らずに車内からゴミ袋を持ち出してきた人を見ました。
何とかならないものでしょうかね・・・。