釧路二年目(通算五年目)の春。
昨年は、毎年恒例の花粉症(アレルギー性鼻炎)の症状がさほど酷くならず、耳鼻科に一度も通うこともなく、釧路は気候的に大丈夫なのかと思っていたが、今年は先月の終わりぐらいから症状が出始め、とうとう今日、仕事帰りに耳鼻科に通ってしまった。
診断結果は言うに及ばずだけど、鼻の中を見た瞬間の医師の言葉。
「あ~、典型的なアレルギー(性鼻炎)の状態ですね~、慢性化の様相を呈してますよ。」
あ~そうですか、そうですか。慢性化ね。
昨年(春だけでなく秋にも)症状が酷くならなかったのは、たまたまだったというわけなんですね。
二週間分薬を処方されたので、しっかり飲んで良くしなきゃ。
来週は上京も控えてるけど、東京で更に症状が悪化なんてことにならないよう気を付けなきゃ。
ところでその来週25日(土)なんだけど、どこぞの大統領が国賓としてやってくるみたいですね。
仮に羽田に到着となった場合、当日は空港に通じる道路で大規模な規制がかけられることが予想されるみたいだけど、自分はいつもモノレールか京急で移動するので、その点の心配はなさそうだが、土曜日は、まず空港からホテルに直行し、荷物を預けてから散策に出る予定なので、その辺にも支障がないようにあってほしい。
メインイベントの「遠足」は26日(日)だけど、25日と27日(月)の都内散策(町歩き)も、既に場所を絞ったので、天候に恵まれることを願いたいです。