北の風に吹かれて~独り漫遊記~

町歩きを中心に、日々の出来事を綴ります。 
(C)ナナマガラー All Rights Reserved.

はまなすの丘公園~1~

2022-07-21 19:53:47 | 石狩・空知地方

 

石狩市の「はまなすの丘公園」に行ってきました。

石狩川と日本海に挟まれた、砂嘴になっている場所の先端付近にあります。

私も22~23年くらいぶりに行きました。

 

 

公園入口に、大きな灯台があります。

 

 

以前来たときにも見ていたと思うのだけど、道内最古の灯台だということは知りませんでした。

平成11年(1999年)に改修を行ったとありますが、前回行ったのはその頃だったと思います。

 

 

「喜びも悲しみも幾歳月」

聞いたことがあった気がするけど、何だったか出てこなかったので調べてみましたが、昭和32年(1957年)に公開された、高峰秀子、佐田啓二主演の、日本各地の灯台を舞台にした映画でした。

この石狩灯台も舞台になっていたため、記念碑が建てられているそうです。

 

 

公園内は、木道が整備されています。

 

 

 

 

 

 

 

「はまなすの丘」という園名だけど、様々な種類の植物が生育しています。

 

 

ラベンダー園とかと違って、一面に咲き誇っているというわけでもないので、場所によっては、むしろ咲いている所を探す方が大変ということもあるのだけど、それだけに、綺麗に咲いている花を見つけると、嬉しいものがあります。

 

 

 

 

 

冒頭書いたとおり、日本海と石狩川に挟まれた砂嘴になっている場所で、歩くことができる場所は、ほぼ石狩川に沿っています。

この先、どこまで続いていることやら・・・。

 

 

※文中敬称略

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする