しばらく「特撮作品鑑賞」のカテゴリを更新していなかったので、先週からスタートした「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」の話でも。
リアルタイムのスーパー戦隊シリーズは、2019年の「騎士竜戦隊リュウソウジャー」を途中で脱落して以降見ていなかったけれど、今年の「ゴジュウジャー」は、作品としては49作目だけど、「秘密戦隊ゴレンジャー」スタートから50周年という大きな節目の年で、歴代戦士の登場もあると聞いていたので、仲間達との話のタネにもなると思って、先週から見てます。
録画はしていないので、ストーリーの感想を書けるほどじっくり見てはいないけれど、仲間達との間で先週から盛り上がっているのが、ロケ地の話。
先週今週と出てきた都電荒川線沿線の風景と、劇中で登場するレトロな感じの商店街に、ロケ地熱がかきたてられています。
オープニングで、この商店街の名前がクレジットされているので、間違いなくロケで使われているのだろうと思います。
この商店街は都電沿線でもあるので、都電沿線の風景もひょとしたらこの近くかもしれないけど、ネタが揃えば、次回(いつになるかは未定)の「遠足」の有力候補に挙げたいです。
いいですね~雰囲気が。
こういう昔ながらの商店街の雰囲気大好きですが、実は過去に一度行ったことがありました。
すっかり忘れてたので、ここでちょっと振り返りを。
14年も前の話だけど、このときは、別にロケ地巡りではなく、都電に乗って、沿線を散策するというのがテーマでした。
ぜひまた行って、昭和の香り残るレトロな雰囲気を味わってきたいです。